
親知らずの痛みがひどく、炎症が広がっているようで、歯医者へ行くべきか悩んでいます。自分で炎症を抑える方法や歯磨き粉を使わずにケアする方法を知りたいです。
親知らずが痛いです😣💦
ツワリがひどく、歯磨きでも吐き気をもよおすため手抜きをしていたからだと思います…
親知らずの周りの歯茎が炎症を起こして腫れているようです。
今朝からは口を大きく開けるのにも痛みが伴いはじめ、早めに歯医者へ行ったほうがいいのか悩んでいます(多分リンパの方にも炎症が広がってる様子)。
だけどまだまだツワリが治まる気配はなく、治療中に気分が悪くなったら…と考えると不安です。
自分で炎症を抑えるケアの仕方はないですか😭?
ちなみにツワリで歯磨き粉が苦手になってしまったので、何も付けずにケアする方法などあれば教えてください。
- ぽよママ(5歳5ヶ月, 7歳)

ちょん🦔
絶対ネットや自己判断でケアするよりも
悪阻のタイミングなど見ながら歯医者さんいったほうがいいです(´×ω×`)!!!
お口の中の事は以外に重症になっちゃったら大変みたいなので、
できるだけ早めにいったほうがいいとおもいます(T_T)
妊娠もつわりも伝えて!!

りん
私はつわりが落ち着いてから
歯医者にすぐ行きましたよ🙌🏻🙌🏻
虫歯とかは酷くなると
身体にも影響が出るので
治療した方がいいと思います💦💦
産婦人科に相談するか
歯医者さんに相談するかして下さい💦
あと私は歯磨き粉使わずに
普通に磨いてました🙌🏻

seikat
こんにちは。 親知らずの治療は妊娠中お勧めできないと歯医者に言われました。消毒してもらえるので早めに歯医者に行ったほうがいいと思います。
私は消毒してもらいかなりよくなりました。
お大事に。

さくら🌸
親知らずに食べカスなども詰まって炎症を起こしてるので歯医者に行って消毒と歯のお掃除をしてもらって下さい☺️私も妊娠初期に炎症起こして歯医者に行ったらすぐ良くなりましたよ!

ちゃんまん
歯科衛生士です!妊娠中ですと、抗生物質等は処方出来ないので、消毒するのみか、うがい薬等での対応になると思います(´;ω;`)
どうしても妊娠中は歯肉が腫れやすくなるので辛いですよね。。
私も最近まで歯ブラシが舌にあたるだけて嘔吐してしまっていましたので、泡立たない歯磨き粉を使っていましたよ!かかりつけの歯科医院の歯科衛生士さんに相談してみるといろいろな歯磨き粉等の紹介をしてくれると思いますので、体調みながら来院してみて下さいね✊
コメント