コメント
つーちゃん
毎日ではないんですよね⁇
無理に寝かしつける必要はないと思いますよ〜
IRUKA
生活のサイクルはいつもどのような感じですか?
日中であれば起きててもそのまま遊ばせておけばいいですが、お風呂も入って19時あたりからは部屋も暗くして寝かしつけた方が良いかな?と思います。
ぐずったりなかなか寝ない事もありますが、この時間はもう寝るよというのを習慣付けてあげると寝付きやすくなりますよ^ ^
ちくわぶおじ
同じく息子がもうすぐ2ヶ月になります✨
うちも日中はおっぱい飲んでも寝ない時が多いです😅機嫌よくしている時もあれば、眠いけど、寝れなくてグズグズしている時もあります💦
夜はお風呂の時間を18時半と決めて、お風呂後のおっぱいでぐっすり眠る習慣がついてます。エアコンのきくリビングで寝かせているのですが、テレビの音は小さくして、赤ちゃんのいる所は暗くなるように日よけみたいな目隠し?してます。
長時間起きていると心配になりますよね💦もう夜だよー寝る時間だよーっていうスイッチが入る習慣があるといいかもですね😊
りん
成長するにつれて
起きてる時間も長くなります。
うちの子も急に寝なくなったり
しましたが日中だけでした。
起きる時間に朝日を浴びせたり
部屋を明るくして
夜寝る時間になったら
部屋を暗くするとか
リズムを作るとだんだん
その時間に合わせて生活できるように
なりますよ😊
すぐにはリズムはつかないので
長い目でみてあげてください🙌🏻
ままりん
旦那が家にいる時は起きてます
クーラーのついてるリビングでずっと横にしてるのですが
旦那がテレビを見てるからうるさくて眠れないのかなっていうのもあります