※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

※エコーの写真あります。最終生理12/18性行為1/5検査薬陽性1/22初病院受…

※エコーの写真あります。


最終生理12/18
性行為1/5
検査薬陽性1/22
初病院受診1/25
この時、まだまだ小さいね〜と言われ
サイズや予定日は言われませんでした
分娩希望の病院へ紹介状をいただき
総合病院受診2/1(その時のエコー写真です)
袋も大きくなり赤ちゃんの姿は確認済
ただ心拍の確認はできませんでした
先生には
■週数の問題で心拍確認できない
■流産兆候
どちらの可能性もあると言われました

もう不安というか心拍というか………
似たような経験した方いたら助言ください🙏🏻

コメント

みー

最終行為をした1/5を排卵日(2w0d)とするなら、今日は5w6dくらいですかね?
5w4dで胎嚢10.3mm位だったので5w6dで12.6mmは私は小さいとは思いませんでした✨

  • みー

    みー

    5w6d位なら赤ちゃんが小さすぎて心拍確認できないこともあると思います!
    私は7w6dで心拍確認出来ました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    ただエコー写真のだと4w4dと書いてあるので…本来の週数より1週間も小さい………または排卵日が少し遅れていたから?など色々考えてしまいます💦

    • 1時間前
  • みー

    みー

    私も胎嚢5w4dの時、胎嚢の大きさの下に4w1dとか書かれてましたよ!

    • 1時間前
  • みー

    みー

    予定日が決まった9w6dの時も胎嚢1週間小さめで赤ちゃんは週数相当で育ってました!
    胎嚢の大きさより、赤ちゃんの大きさや心拍確認出来るかが1番重要なのかな?と思いますので、今の段階で心拍は小さすぎて確認できないということだと思うので、次受診された時に赤ちゃんが大きくなってなかったり、心拍確認できなかったりしたら、流産の可能性も出くると思いますが、今の段階では全然普通だと思います!

    • 1時間前