![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相談です!支援センターに行こうと思ってます。徒歩だと30分〜40分程度か…
相談です!
支援センターに行こうと思ってます。
徒歩だと30分〜40分程度かかるため、
公共交通機関を利用したいと思うのですが、
まだ利用したことがありません!
家の目の前がバス停→バスに5分程度乗車→徒歩15分で到着
となるのですが、
抱っこ紐とベビーカー、両方あったほうが良いのでしょうか?
まだ首が座ってないため、
エルゴのインサートを使用することになります。
どの様に移動したら良いか、
教えて頂きたいです!😂
- つー(7歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ひとりで行かれるんですか?
ひとりならベビーカーあると色々大変だと思うし、抱っこ紐でいけるなら抱っこ紐のみの方がいいと思いますよ(*´꒳`*)
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
わたしだったら抱っこ紐だけで行くと思います🙂
-
つー
ありがとうございます😊❤️
やっぱり抱っこ紐だけの方が身軽で良いですかねー!
インサートありの抱っこ紐で、
娘が暑すぎやしないか気になってしまって😂- 8月29日
![まゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆっこ
バスに乗るなら抱っこひもで、ベビーカーはいらないと思います。支援センター行けば抱っこひもからおろせて子供もゴロゴロできますしね😁
散歩がてら行くのであればベビーカーで、ぐずった時の為に抱っこひもも持っていきます❗️
-
つー
なるほどですね!
インサートありの抱っこ紐で、
娘が暑すぎやしないか気になってしまって!あと、抱っこ紐で移動したことがほぼ無くて😂
でも、明日は抱っこ紐で行ってみようかな、、!
ありがとうございます!- 8月29日
つー
はい、1人です!😊💕
夏でインサートが超暑そうで、
抱っこ紐で移動したことがほぼ無いんです😂
まだ外も暑いので、ベビーカーの方が、娘がキツイかなーって迷ってました!
でもベビーカーあると、乗り降り等大変ですよね。。
ありがとうございます!