コメント
まい🌼
日によりますね。
トントンで寝る日、
トントン、だっこ、トントンで寝る日。
9キロになっても
だっこじゃないと寝ない日もあります。
ゆきんこ♡
赤ちゃんによって違うと思うので、その子の性格次第かな??上の子はひたすら抱っこで寝かしてたので慣れちゃってトントンでは寝なかったです😂セルフ寝覚えてからはピタッと抱っこじゃなくても寝てくれたので私がすぐ抱っこしすぎたんだなぁーと反省。2人目は抱っこして寝たらすぐ下ろしたり、トントン寝よりかはうちは手を握って足がバタバタ動かないように押さえててあげるとすぐ寝てくれます!!足を固定してあげるのはお包みと同じ安定感があるみたいです。それでトントンやさすってあげたりします。
夜は足元に授乳クッションをUで固定してあげて寝ると6〜8時間は寝ちゃってくれてます♫
-
ありりん
ありがとうございます✨
そうですよね💦💦トントンでないとこの世の終わりくらいの勢いで大泣きします😭
トントンで寝て下ろした後、手足バタバタするので、私も押さえていると寝ます。色々試してみます🎶- 8月30日
みい(20歳)
お腹にいた時のような形にしてあげるとすんなり寝てくれてました😊
おひなまき?でしたっけ??
ちょっとあいまいなんですけど、バスタオルとかで体丸めてあげる方法とか試してみるのもいいかなと思います😊
-
ありりん
ありがとうございます✨
おくるみ、おひな巻き苦手みたいで😭💦💦
体丸めるようにバスタオル置いてみます☘️- 8月30日
ありりん
ありがとうございます✨
トントン、抱っこ、トントンで少しずつトントンに慣れてくれると嬉しいです😫
本当ママさんって凄いです‼︎4キロですが、、首もまだすわっておらず重くて。
まい🌼
今は昼寝中ですが、ごろごろしてて
勝手に寝てました👶
生まれた時に3800あったので
日々身体が悲鳴あげてますが
なんとかやってこれてます😭
ありりんさんも、まだご自身のお身体が
回復しきってないと思うので
無理なさらずに頑張ってくださいね!
ありりん
3800ですか😳‼︎今のうちの子とあんま変わらない。。うち2380だったので小さくて💦
ありがとうございます😣💦そういう日が来ることを信じて、、試行錯誤していきます。
まい🌼
生後1ヶ月の時は、5200くらいでした😂
筋トレもいいところですよね😅
のんびりやっていきましょ🌈
旦那さんにマッサージしてもらうのも
効果的ですよ✨✨
ありりん
大きいですね‼︎凄いです✨尊敬します‼︎
マッサージいいですね‼︎してもらいます😆⭐️