
コメント

えまり
初期は結構みなさんマスクしてると思います!私はおうちから出なかったですが、出るときはマスクしてました!

モロッコヨーグル
夏なので、そんなにビクビクする事はないと思いますが外出時はマスクしてた方が良いかもですね👌
-
おぬぬ
検査結果出る前
動物園に行ってしまい
かなり後悔してます;_;
マスクは常に着用してましたが。。- 8月29日

ひなとよひままま
人混みに行かない…なかなか難しいですよね。
私も風疹の抗体値が上がりにくくて、1回目も2回目も、今回も、同じこと言われました。
1回目の時はしばらくマスクしてました。
2回目は、長男出産後に長男と一緒にMRワクチン(麻しん、風しんワクチン)打ったけど、上がりませんでした。
私は抗体値が上がらないんだとあきらめてます。
とはいえ、罹患すると赤ちゃんに影響あるから、予防のためにもマスクはした方がいいと思います。
旦那さんの予防接種は、旦那さんが風しんになって、二次感染を防ぐのが目的です。
妊婦さんは風しんの予防接種は出来ないですから、かからないようにすることが大事です。
-
おぬぬ
先生からは血液検査
問題なかったよー
ただ出産したら風疹抗体が
なくなっちゃうかも
しれないから出産後
ワクチン接種した方がいいねー!!!!
と軽い感じでしか
言われなかったのに
助産師さんからは
結構ヤバイ!!!!って感じで
話されたので不安で(TT)- 8月29日
-
ひなとよひままま
私も1人目の時はほんとに不安で不安で。
ずっとマスクしてました。
会社の中でもずっとマスクしてました。
かからないようにする事をしておくしか今は出来ないですね。
お互い、気を付けて生活しましょう!- 8月29日

にがり
大丈夫ですよ!とは言い切れませんが…
私も風疹の抗体が16でしたが、普通にマスク無しで生活してました😄
先生には「家族が感染したり、地域で風疹が大流行したら気を付けて下さいね」くらいにしか言われませんでした👍
普通に風邪をひく確率の方がよっぽど高いと思います…😅💦
なので、そんなに神経質にならなくていいと思いますよ(*´ω`*)
でも妊娠中は薬も飲めないので、嫌でなければマスク着用・手洗いうがいはされてた方が安心かもですね❤❤
-
おぬぬ
つわりでにおいがダメなので
今はマスク着用してるのですが
いつまでマスクしてれば
いいのかなあと(ノω`)
今風疹が流行ってるとかでは
ないみたいなので
少し安心ですが
やっぱりこわいですよね( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )- 8月29日
-
にがり
心配であれば出産までマスクしていた方がいいかもですが、検診等で周りの妊婦さんを見ていると、安定期に入るとマスクしてない方がほとんどのように思います😅笑(夏だからかもしれませんが…)
でも、赤ちゃんにはストレスや考えすぎが一番よくないので、ご自身がいいと思うタイミングまで着用した方がいいと思います😉😉- 8月29日

FIM
わたしも16でした💦
幸い流行り年じゃないし、人混みに行く時はマスクしてね!そんなに神経質にならなくてもいいから〜😃
と言われた程度でした。
ショッピングモールに行く時などはマスクしますが、あとは手洗い気をつけてるくらいでそんなに気にしていません( ´ ω ` )
子供たくさんいるところは少し警戒しちゃいますね💦
-
おぬぬ
検査結果出る前に
動物園に行ってしまったのが
不安で(TT)
マスクは常に着用してたんですが(ノω`)
妊娠中は不安ばかりですね( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )!!!!- 8月29日
-
FIM
そうなんですね💦
先生に言えば
風疹の検査だけもう一度
やってもらえたりしませんか?
16はギリギリな
数値だそうで(16以下NG)
そんなに危険ではないそうです。
そんなこと言ったら17の人は
絶対に感染しないの?
ってなっちゃいますから😁
ストレスの方が
たぶん良くないです😫
週数ごとに常に何かしら不安は
あるんですけどね💥💥- 8月29日

はじめてのママリ🔰
私も16でした!
家の中と車の中以外は、ずっとマスクしてます。職場も、お店も、外も、どこに風疹に感染してる人がいるか分からないから、暑かったですけど赤ちゃんのためと思って耐えました💦
万が一感染して赤ちゃんに影響してしまった場合、私は後悔してもしきれないと思うので、邪魔だろうが暑かろうが出産までするつもりです^_^

ひまわり
20週までは気をつけてと言われました^_^
市のホームページなどで風疹にかかった人の人数など見れましたよ!全国的にみてもかなり少なかったと思います。一桁いるかいないかだったと思いますので、マスクしていれば十分だと思いますよ!
-
ひまわり
厚生労働のホームページでも見れますよ!今「風疹 感染 人数」で調べたら、PDFファイルで見れましたよ!今年に入って、日本で60人ほどみたいです。
ものすごく免疫が落ちてる、感染者と濃密に接したとか以外であれば、基本的にはマスクや手洗いうがいで防げるのかなと思いました。写真は1月からの各県の感染者数の累計です。- 8月29日
-
おぬぬ
わざわざ
ありがとうございます( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )!!!!
マスク着用、手洗いうがい
徹底して過ごして
いきたいと思います( ¨̮ )
このデータを見て少し
安心しました(ノω`)- 8月30日
おぬぬ
つわりでにおいがダメなので
マスク着用してるのですが
出産までマスク着用した方が
いいのでしょうか?(ノω`)
えまり
初期を気をつければいいみたいですよ!でもインフルエンザとかの時期も気を付けたいですよね!