※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amma
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食後のミルクをあまり飲まなくなりました。80mlほぼ飲まず、起床後と寝る前は400ml前後。完食しているので心配はいりませんか?

今、9ヶ月でもう少しで10ヶ月になる娘なのですが最近になって離乳食後のミルクを殆ど飲まなくなりました。一応まだ飲むかもしれないとお昼と夜の離乳食後に80作るのですがほぼ飲みません。起床後と寝る前で400前後なんですが、この月齢の時はこのくらいでいいのでしょうか?
ちなみに離乳食は毎回完食です❗

コメント

kana1104azu1218

息子は朝イチ200だけです💦(笑)
離乳食しっかり食べてるしまぁいっか💡って感じです(笑)

  • amma

    amma

    コメントありがとうございます(^-^)
    一回なんですね!私も朝と夜だけにしようと思います(^-^)/

    • 8月29日
さこち

ご飯をしっかり食べてるのであれば、ミルクは無理に飲まさなくていいと思いますよ。
水分補給の麦茶に切り替えてみては?

  • amma

    amma

    コメントありがとうございます(^-^)
    しっかり食べてます!そうですね。作ってても飲んでくれないと正直勿体なくて(^_^;)麦茶は結構飲んでくれるのでその方向でしてみようと思います!

    • 8月29日