 
      
      
    コメント
 
            angel✧*
藤野こどもクリニック通ってます!
ここは、熱が出ちゃった子は1階の診察室、予防接種受ける子は4階の診察室で分かれてるので安心です♪
まだ病気にかかって1階は行ったことありませんが、予防接種の先生はさっぱりしてていいですよ♪
看護師さんたちも子供のこと可愛がってくれます⊂( ˆoˆ )⊃
受付の方も、とても優しく丁寧で、
私がお金払う時、赤ちゃん抱っこしておきますよ〜!って言ってくださってとてもスムーズでした!
予防接種も、混んでないので予約は取りやすいと思います!
次の予防接種の案内も丁寧にしてくれます!
 
            メロンパンナ☆
私は引っ越ししてきて、中央区横山にあるみらいキッズクリニックに行ってます。
建物は古いです、、笑
待合室は3つに分かれています。
感染待合室と普通の診察待合室、予防接種の待合室と、、
入り口からわかれてます。
すっごい混んでいて、ネットで予約ですが8時ぴったりの予約で5番目とかの予約とかです。
先生は私は苦手です 笑  話はきちんときいてくれます。
上溝の駅前にある小児科はきれいで広く、靴も脱がないので楽ですが、処方箋が混みます。クリニックビルなので、、、
- 
                                    あおママ 2つとも人気の小児科さんなのですね! 
 混雑は出来る限り避けたいところですが、なかなか難しいですよね。。- 8月29日
 
- 
                                    あおママ 情報ありがとうございます😊 - 8月29日
 
 
            ぐでまま
中央区在住です。
普段は上の方が書かれてる上溝のせきね小児科クリニックですが、休診の時などは緑区橋本のすなおしこどもクリニックです。
せきねさんは休診日以外は健診予防接種専用時間が13時〜14時間までで毎日あります。
電話予約ですが、専用時間は割と混みます💦
受付の方がとっても感じが良く、先生は少々早口で江戸っ子っぽい所がありますが、こどもにはとても優しいです。
矢部の永井こども医院にも通ってた時期があります。女医さんは優しく、院長先生は怖くないけど寡黙なおじちゃんって感じです。
こちらだと、健診予防接種は通常の診察部屋とは別室でやります。
すなおしこどもクリニックは、ショッピングモール内にあります。クリニック内も綺麗で、優しい先生です。
ただ、予約制ですが、前から評判の病院なのか?とっても混みます💦予約しても待たされるのがザラです…
- 
                                    あおママ 情報ありがとうございます😊 
 すなおしこどもクリニックって、ラフロールの中にあるクリニックですよね?
 混むのはある程度仕方のないことですよね💦- 9月1日
 
- 
                                    ぐでまま そうですよー!家からはちょっと距離がありますが…予約なしで行くと、1時間以上はザラに待たされます(泣) - 9月1日
 
- 
                                    あおママ 1時間以上ですか💦機嫌よく待たせる自信がありませんが、しっかり予約してってことですよね。 - 9月1日
 
 
            あっちゃん
相模野病院のNICUで子どもがお世話になった時期があり、そのまま検診や予防接種などかかりつけ医としてお世話になっています。
ちなみに自宅から病院までは徒歩で行ける距離なのでとても助かってます。
- 
                                    あおママ そうなのですね。個人病院で産んだので、大きな病院も知っておきたいと思います。 
 ありがとうございます😊- 9月1日
 
 
   
  
あおママ
藤野こどもクリニックは私も気になっていました。
情報ありがとうございます😊