
コメント

柚葉
掃除はしなくても生きていけます。なので諦めます💦😅

退会ユーザー
私も自宅安静中です。外出は禁止されてるので買い物だけ夫に頼み、料理掃除洗濯は普通にやっちゃってますね。布団干しなんかは諦めてます。
-
りい
ありがとうございます🙇
今のところ大丈夫なんですか?- 8月29日
-
退会ユーザー
張ったら座って張ったら座って、のんびりやってます。張り止め飲んでるからか前よりはマシな気がしてます。
上の子いるとそうも言ってられないですしね💦- 8月29日
-
りい
ありがとうございます🙇
そうなんです😅
だっこや保育園の送迎などいろいろしなくてはならなくて…💦じっとしないし…💦- 8月29日
-
退会ユーザー
送迎があると大変ですね💦うちは家にいるので可哀想ですが2人でゴロゴロしてます。あとは、とりあえず急いで動いたり、重いもの持ったりって妊婦にNGと言われてる行動だけは気をつけるようにしてますよ。
- 8月29日
-
りい
ありがとうございます🙇
- 8月30日

渚
お腹が張らない程度で
動くのが良いと思います!
私も1人目出産の時
お腹が張ってるけど大丈夫かな!と
思って動いていると次の検診で
お風呂とトイレ以外はベッドで
安静に。と言われてしまいました。
-
りい
ありがとうございます🙇
そうなんですか😞💦
極力寝ようと思います…💦
上の子がいるのでなかなか難しいですが😅- 8月29日

ちゃん
私も切迫で28週から1ヶ月
入院してました:(;゙゚'ω゚'):
私もちょっとくらいいっか!
張ったら休めばいいし!って
軽く考えてたらみるみる頚管が
短くなりましたよ。
24時間点滴で入院生活は
本当に苦痛しかないです😖
買い物もできるなら誰かに頼んで
家事も辞めておいた方が
いいと思いますよ!
私は退院してからも産むまで
トイレとお風呂以外は
動きませんでした!
-
りい
ありがとうございます🙇
そうなんですね…💦
わかりました😞💦
なるべく横になってようと思います😅- 8月29日
-
りい
因みに入院中は必要な書類って何がありましたか?
仕事も休むことになったので傷病手当ての書類は職場の事務の人に生まれてからでいいと言われたので渡してもらえなくて…💦
産婦人科では、分娩入院中に医師署名欄が必要なのは書くから持ってきてといわれたのでまた、電話で相談して郵送してもらおうと思ってますが…💦
傷病手当てと出産手当て金の書類を- 8月30日
-
りい
因みに入院期間はどれくらいでしたか?
- 8月30日
りい
ありがとうございます🙇
そうなんですね…💦
横になります☺