※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほみ*
子育て・グッズ

座卓しかない家で、7ヶ月の子供がつかまり立ちを覚えて困っています。同じ状況の方、対処法を教えてください。

7ヶ月の息子がつかまり立ちを覚えました。
うちには座卓しかなく、食事をしてても化粧をしてても
なんでもさわって困っています。
座卓しかないお家の方、どうされていましたか?

コメント

あーか

つかまり立ち始めてからローテーブルは撤去しました(・ω・)/
机の上何も置けないですもんね(ノ_<。)

  • ほみ*

    ほみ*

    ですよね〜…使うときだけだしてあとはしまっておくとかしないとダメですね…ありがとうございます!

    • 8月29日
deleted user

ベビーサークルの中で遊ばせてます(^^)

  • ほみ*

    ほみ*

    うちが狭くて、ベビーサークル置くとそれだけでいっぱいになってしまうので、ベビーゲートだけ置いてなんとか頑張ってます😅

    • 8月29日
兄妹mama

テーブルの上に何も置かなくしました😂💦食事は主人がいる時はどっちかが見ながら食べ、いない時はキッチンで立ち食いしてました😅💨
リビングの端に三段ボックス(扉付き)の物を購入し、チャンネルとかは上に置いて、ハサミとかは扉の中にしまいました💦

  • ほみ*

    ほみ*

    そうですよねー、なにもテーブルに置けないですね💦ありがとうございます!

    • 8月29日
くま(・(ェ)・)

化粧は立ってやってます!ご飯も触りにくるので、毎回戦いです。器を持って部屋の中を移動しながら食べてます。笑
テレビ台の上に置いていた時計なんかも壊されそうになったので、仕方なく高めの棚をひとつ買って、触られたくないものを全部まとめて置いています!

  • ほみ*

    ほみ*

    母は座る暇もないってやつですね😂💦いやー、大変だなぁ💦どこのおうちもそうなんですね😞ありがとうございます!

    • 8月29日