

あーか
子どもだけの貯金としては50〜60くらいです(・ω・)/

ももんが
わたしが仕事辞めてしまい、貯金に回せるお金なかったので貯金はゼロでした!
ベビー用品は産前で6~7万くらいだったと思います☺️
小分けで買ったり、わたしの両親が出してくれたりしました👌
ブランドにこだわらなければ、チャイルドシートも安いもの(機能性問題なしです)ありますし(*^^*)
-
ma🐤
ご回答ありがとうございます😳!
探してみるとけっこう安いものが
見つかりますもんね〜!!!( ¨̮ )- 8月29日

ポン\ ♪♪ /
あれの為に!とかこれの為に!の貯金ではなく、子供が生まれると物入りになると思ったので、100ほど貯金しました( ¨̮ )

mai❤︎mai
ベビー用品の揃えるものによって
変わりますが、
ベビーカーと抱っこ紐だけで大体、
4.5万します。
ブランドなどにより
値段は全然違いますが🤔
肌着や洋服、ベビー布団、おもちゃ、
沐浴セットなどなんだかんだ10万かな?と😅😅
でも、ベビーカーや抱っこ紐は
すぐ使わないので先に必要最低限のものだけ揃えればいいかなーと?
貯金は多ければ多いほうがいいですが、大雑把に10万くらい?かかると思えばいいかと😫
-
ma🐤
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )❣️
赤ちゃんの健康ももちろん
心配なのですが
お金の面でもなかなか
不安が消えません。。。(*_*)- 8月29日

退会ユーザー
揃えるものによってかなり変わりますが、ベビー布団や肌着など直ぐに必要なものだけでも10万くらいかなと思います。子供のものって結構いいお値段します💦💦
レンタルできるものもあるので、そういったものも検討してみてもいいかと思います。
-
ma🐤
ご回答ありがとうございます☺️!
とりあえず出産してすぐ
必要なものだけ
そろえておけば大丈夫ですかね(*_*)!- 8月29日
-
退会ユーザー
買ったのに結局使わなかったものもあるので、吟味した方がいいです!
私は、ほ乳瓶の消毒器具(電子レンジでOKのやつ)。煮沸消毒で十分でした。完母でいけたので、ほ乳瓶も殆ど使わなかったです😅
もったいなかったです😢- 8月29日

退会ユーザー
私は妊娠して退職したのでほぼない状態でした!!
ベビーカーや抱っこ紐はほぼ新品の中古で、メルカリを利用して3000円くらいでゲットしました!!
買ってから使わなかったりも結構あるので最低限かって、あとは余裕があるときにちょくちょく買うでいいと思います🤗
-
ma🐤
ご回答ありがとうございます☺️!
メルカリなど
使用するのもアリですね〜⍢⃝
最低限のものだけ揃えておけば
とりあえず大丈夫ですかね😧!!- 8月29日

R
私の旦那も低収入で私もパートなのでカツカツですが50万目標に今貯めてます!
ベビーバス等ブックオフで100円で売っていたり、レンタル出来るものもあったり、意外に必要じゃなかったものなど周りに教えてもらってるので、買うものも必要最低限にしようとしてます!
-
ma🐤
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )!
出産してすぐに
必要なものだけ揃えておけば
最低限は大丈夫そうですもんね😿
リサイクルショップ屋さんとか
利用するのいいですね😳❕- 8月29日

butter
家族の、貯金は別にあり、子供のためには10万くらい用意してました。でも出産直後、半分は残ってましたよ😊
-
ma🐤
ご回答ありがとうございます⍢⃝
今は出産の費用とかも
足りなかったぶんだけ払えば
大丈夫な感じですもんね!!😺
そんなに必要ないんですかね~- 8月29日
コメント