
アレルギーについて迷っています。完母の方はどうされていましたか?アドバイスをお願いします。白米を食べて水分補給をしています。
現在生後15日の完母の新米ママです!
アレルギーについてなんですが、卵などのアレルゲンを
食べるとアレルギーになるという意見と食べた方がならないという意見があって迷っています。
完母のみなさんどうされてましたか?
アレルゲン以外でも気をつけた方が良い事なども
あれば教えて頂きたいです!
因みに白米が良く母乳が出ると助産師さんに言われたので
三食きっちり白米食べて水分補給もこまめにしてます!
先輩ママさんのアドバイスよろしくお願いします😊
- でこぽん(7歳)
コメント

ちか
全然気にしてなかったです!(笑)
まぁ甘いものや油ものなどの
食べ過ぎには気をつけてますが😂💦
そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ♡
それこそ離乳食が始まってから
気にすればいいかと(﹡ˆ ˆ﹡)

コウ
昔と違って、今は色んなことがわかってきてるので、先に母乳を通してアレルゲンを摂取する方が、アレルギーにはなりにくいです。
あと、アレルギーの原因は肌荒れ(傷)からアレルゲン物質が先に体内に入り込む事でなるので、肌荒れがあればワセリンなどをこまめに塗っておく方がいいですよ。
-
コウ
=食べても大丈夫です。
「食べない事でアレルギー予防」は昔の考えです。
でも離乳食が始まって、口から摂取してアレルギーがある場合は、かかりつけの先生と進めるかどうかを相談になります。- 8月29日
-
でこぽん
なるほど!
そうなんですね!
私は軽度のアトピーがあるので
それに関してもすごく神経質になってて
今は1日2回保湿クリーム塗ってあげてます!
ワセリンでもいいんですね!
詳しいご説明ありがとうございます♡- 8月29日

★
過剰に食べるのだけは避けてましたが普通に食べてますよ。
子供もアレルギーありません。
私は母乳詰まりやすいので、甘い物や乳製品には気を付けています。
後カボチャも母乳美味しくなるみたいです。
-
でこぽん
過剰に食べなければ大丈夫なんですね!
やっぱり、経験者さんのお言葉は
心強い!
ありがとうございます♡- 8月29日

ころり
全然気にしてないです。。😂💦💦
生クリーム類のお菓子などは控えています✨
(友達からの手土産で貰ったら食べる程度)
-
でこぽん
そうなんですね〜😄
気にして無いという意見の方が多く、すごくホッとしてます♬
手土産でスイーツ、産後ってよく貰えちゃうからうれしい悲鳴ですよね笑- 8月29日
-
ころり
最初は何かと気になり心配になりますよね!
普段は食べないから、そうゆう時だけいっか~と食べてます!😝
普段お菓子はわらび餅食べてます😃(笑)- 8月29日
-
でこぽん
わらび餅!
私も大好きです😍笑
たまには自分を甘やかしてあげても
良い…ですよね?😂- 8月29日

退会ユーザー
母乳からの移行の事ですかね^ ^??
ほとんど気にしなくて大丈夫なレベルですよ!ただ、そもそも強いアレルギーを持ってる子は、母乳に含まれる成分にも反応してアレルギー起こすことはあります。知り合いの子供がそうで、お母さんも小麦を除去しなくてはならないほどでした。
母乳からの成分のせいでアレルギーになるということはほとんどなくて、そもそもアレルギーを持っていた場合に反応してしまう事がある、という事ですね^ - ^
-
でこぽん
そうなんですね〜!
安心して食べて、母乳をあげれます😄
ありがとうございます♡- 8月29日
でこぽん
そうなんですね!
けっこう気にした食生活してました〜!
もちろん甘いものや油ものは
ほとんど食べてません!
ただ、疲労も蓄積されてくるので
チョコとか食べたくなっちゃいますが😂
ちか
チョコも食べ過ぎはあれですが
普通に食べちゃっても大丈夫ですよ♬
我慢我慢ばかりじゃストレスも
溜まりますから꜀꒰ ˟⌂˟꜀ ꜆꒱꜆