※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃん、完母の方への質問です。授乳頻度が2時間ごとになり、1日10~13回。授乳が少なくならず、早く寝てほしいとのこと。

生後26日になりました。

完母の方、授乳頻度はどれくらいですか?
前まで3時間置きくらいでしたが、最近は2時間でグズりだします😥
1日だいたい10回~13回くらいです。

どんどん授乳頻度は少なくなると思っていたので期待外れでした😥😥笑
可愛いですが、早くたくさん寝てほしいなと思います。

コメント

rika

その頃はそれくらいでした。
もっとしてたかもしれないです😂

最近は平均7回ぐらいになりました👌

4MAMA

ウチは3人とも、おっぱい星人です。1時間空けばラッキー😃💕
20分でおっぱいなんてザラでした。
授乳回数なんて数えた事ないぐらい、ずっとおっぱい出したままでしてよ(笑)
私は自分の体から持たないと思ったので、添い乳してました。
おっぱい無いと寝れない感じになっちゃいましてが、断乳はスムーズに出来ましてよ!
頻回授乳、あの時は辛かったけど、授乳終わってしまった今ではもっと飲ませてあげれば良かったと思います。

今は寝れずに大変ですが、一歳過ぎまで頻回の人も居れば、もう少ししたら落ち着いてまとめて寝てくれるようになると思います。
かりんさんファイト✊‼
辛い時は周りに助けてもらって、寝てくださいね。

(23)

生後19日の完母です
3時間置き羨ましいです…
病院にいる間くらいでした3時間なんて…
家に帰ってからは1時間2時間置きばっかりで3時間あくと嬉しい限りです(笑)
私も早く寝てほしい…😢

頻度が少なくなるのは人それぞれですがだいたい2・3ヵ月はかかるみたいです。
それまでお互い頑張りましょう😭👍

ありんこ

私も完母で育てています!
生後0~1ヶ月前半の頃は朝昼晩関係なく2、3時間置きにおっぱいで泣いてました😢
夜は正直眠たくて眠たくて辛かったです…。
回数もかりんさんと同じくらいでしたよ!
完母だとオムツ替えが一日15回以上あって大変ですよね(;_;)

そろそろ3ヶ月になるのですが夜の9時から朝方4時までぐっすり寝てくれるようになりましたよ😊💓
起きてる時のおっぱいも4.5時間間隔になり、
うんちも1~3日に2回くらいでまとめて出せるようになりました!!!

ひよこの妻

1日20回とかでした✨
自分の時間も欲しいし、泣かれない時間が欲しくて、1日1.2回ミルクで時間を稼いだりしてましたが‥1カ月健診でミルク不要と言われ、大きくなりすぎて今では大変なムチムチですw

初ママ

私もそれくらい、なんならもう少し多かったです。18回とか、、
一回でたくさん飲める子じゃなかったので回数重ねても仕方ないかーって今では思えます。その時はだいぶ悩みましたが。いま3ヶ月になりましたがようやく8,9回とかになりました。🤗
母乳はすぐお腹すくって言われてるので大変かと思いますが、今だけですので辛抱ですよー😃❤️