
今回も相談にのっていただけたら嬉しいです。最近、旦那の態度や言葉の…
ママリのみなさんにはいつもお世話になっております!
今回も相談にのっていただけたら嬉しいです。
最近、旦那の態度や言葉の端々から私を見下しているような印象を受け、腹が立ちます。
そして、本当に些細な事でも旦那にイライラし、態度に出して喧嘩になります。
旦那に「沸点低すぎ」と言われました。
私なりに腹を立てている理由はあるのですが言っても「何が悪いのかさっぱりわからない」と全く伝わりません。
でも、自分もはっきりとした理由がわからずイライラして喧嘩することもあります。
今日もせっかく家族で旅行に来ているのに喧嘩して、ずっと口きいてない状態です。楽しい雰囲気を壊したくはないので、自分の被害妄想ということで片付けたいのですが、旦那にわからせてやりたいという思いが勝ってしまい態度に出てしまいました。
このまま旦那に「面倒臭い女」と思われ冷えきった関係になっていくのかなあと悲しくなってきます。
旦那は自己評価高めの自分大好き人間です。何でも自画自賛です。
でも、普段の生活っぷりを見ているとそんな有能な人間には見えません。
いつも私に尻拭いをさせるくせに、手柄やおいしいところはもっていかれていると感じるからこそ、上からものを言われると腹が立ちます。
もう、お互いに尊敬し合えていないんだと思います。
これはイライラするのを我慢し続けるしかないですかね?
それができないなら、離婚しかないのかなあ。
皆さんのご意見聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします!
- ゆう(8歳)
コメント

かよ
私は自分では旦那を見下してないと思ってるんですが、旦那からはうえから目線とか瞬間湯沸かし器やと言われます、
旅行に来てるのにケンカは嫌ですよね。
少しでもお互い穏やかに話をし、思ってることが伝わるといいですよね。
まぁ血が繋がってないし考え方も違うので歩み寄っていかないとダメだなと思いますが、イライラする事も沢山あります。
穏やかに話し合いしようねと言って思ってる事言ってみては?

tomo
旦那さんの見下す発言がどんなものかによって我慢できるのか違うかなと思います!
あと私は夫にイライラしてしまっていた時期は相手に期待し過ぎていた時で離婚してシングルになったら結局自分一人で人には頼れないんだと思うと少し手伝ってくれただけでも感謝できるようになりました。
ただ産後はホルモンバランスが乱れて気持ちの浮き沈みがありますからそのうち落ち着いてくれるといいですね。
-
ゆう
回答ありがとうございます‼︎
旦那の発言は言い方というか、タイミングというか、本当にちょっとしたことです😥
でも、その時は冷静になれず怒りまくってしまいます💧
そのうち落ち着けばいいのですが‥😂
tomoさんのように少しでも旦那に感謝できると違うかもですね!参考にします✨- 8月30日
ゆう
回答ありがとうございます😊✨
今更ですが本当に考えが合わなさすぎて辛いです💧
とにかく冷静に話し合うのが1番ですね‼︎簡単そうで難しいです😂