![H.K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![H.K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H.K
すみません…
間違えました…
副反応とか怖くて…
です。
![ガチャピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガチャピン
ロタから始めた方が良いですよ!ロタは受けられる期間が短いので…。、私の8ヶ月になるチビちゃんは同時接種、ロタ、四種混合、ヒブ、肺炎球菌ってな感じでやりました!心配した副作用もなかったです。確かに副作用は怖いんですがちょっとずつだとそれも負担かと思い同時接種にしてしまいました。
-
H.K
返信ありがとうございます♡
勉強になりますっ!
ロタから受けます!- 7月31日
-
ガチャピン
病院でどうゆうスケジュールで打っていけばいいか教えてくれると思います★
- 7月31日
-
H.K
わかりました!
病院の人にお任せしてみます!- 7月31日
![なすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なすび
もうすぐ2カ月なのでわたしもきになります😓
-
H.K
返信ありがとうございます♡
注射の種類
たくさんありますもんね(´・_・`)- 7月30日
![はるmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるmama
病院によって何種類まで同時接種できるか変わってくると思いますよ😊私の行っているところでは2種類までなので初めての予防接種はヒブと肺炎球菌でした✨
2回目に任意のロタ、B型肝炎打ちましたよ😌ちょうど昨日3回目の予防接種行って四種混合打ってきました😊
-
H.K
返信ありがとうございます♡
そうなんですね!
2種一緒に打っても特に大丈夫なら一緒に打っちゃったほうがいいですよね^^
大きくなると4種混合とかも
あるんですね〜(・・;)- 7月30日
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
最近予防接種しました。
ロタは任意なのでやってませんがヒブと、肺炎球菌は同時接種可能なのでしました(*^o^*)
副作用として肺炎球菌は発熱することがあります。
-
H.K
返信ありがとうございます♡
やはりヒブ・肺炎球菌が
同時接種なのですね!- 7月30日
![玄米おむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玄米おむすび
私は定期のヒブと肺炎球菌、任意のロタとB型肝炎の4つを同時接種しました。副反応は肺炎球菌を注射したところだけ赤くなったけどミルクは飲むし良く笑い良く寝てたので大丈夫とのことでした🙆
-
H.K
返信ありがとうございます♡
赤くなるのですね…
心配です>_<- 7月30日
![結城](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結城
病院によっては、ヒブや肺炎球菌、四種などは三ヶ月になってからと言うところもあるようです。
ロタは二ヶ月からしかダメだったはずなので、ロタから受けた方が良いと思います。
他は病院と相談しながら受けられたらどうでしょうか。
私はロタを二ヶ月になってすぐに受けさせ、三ヶ月になってすぐに、ヒブ・肺炎球菌・四種混合・B型肝炎を受けさせました。
副反応は2割のお子さんに熱がでて、重篤化するのはごくわずかだとか、副反応に対する対応方法など、医師や看護師さんが丁寧にお話してくださったので、そこまで気にしていませんでした。
-
H.K
返信ありがとうございます♡
病院の人にお任せするのが
1番ですよね!
あとは、パパと相談して最終判断
します!
そうですよね!
少し心配性で…
気にせず受けてきます!- 7月30日
![なぎまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎまま
うちももうすぐ始まります!!
最低限だと定期のヒブと肺球ですね!
任意も受けるならあとロタとB型肝炎があります!
私は上の子も定期、任意共に全て打ってきてるので下の子も全てやるつもりです!
上の子の時は両腕両脚全てに打ってますよ!
うちの子の場合は副反応は出なかったので良かったですが、副反応怖いですよね(≧з≦)
産婦人科の先生曰く、腕に2本ずつ打つより、両腕両脚に、一本ずつ打った方が副反応出にくいと言ってました(^_^)
-
H.K
返信ありがとうございます♡
へぇー!!!!
足にも!ビックリです!
注射の時、ママの方が
ビビりそうですw- 7月30日
![ちぃぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぼう
2ヶ月の娘がいます(*´ω`*)
一昨日初めての予防接種でした!
ヒブ、肺炎球菌、ロタの同時です(’-’*)♪
肝炎は、打てる期間がまだあるので落ちついたらやる予定です!
両腕に注射と、ロタは経口なので飲ませました(*´-`)
病院では、あまり泣きませんでしたが帰宅してギャン泣きでした(笑)
副反応ですが今のところ出てません!
唯一、注射した所が赤くなって少し腫れてるだけで、熱は二時間ごとに計ってますが出てません!(*^^*)
ただ、思い出し泣きが半端ないです(笑)
-
H.K
返信ありがとうございます♡
飲ませるやつなのですね!
帰宅してから泣かれるの
焦りますね>_<
私も熱は、こまめに測るようにします!- 7月30日
![わせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わせ
私は病院でスケジュール立ててもらいましたよ!ワクチンの種類とかで、間隔あけたりとかあったのでロタ単体から始めました!
市で受けるBCGだけ日にちが決まってたので..!
一回目▼ロタ
二回目▼ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎
三回目▼ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、四種混合
四回目▼BCG
こんな感じでした\(^^)/
副反応は今のところありません!
-
H.K
返信ありがとうございます♡
スケジュール立ててもらえれば
安心ですね^^- 7月30日
![ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズママ
ヒブと肺球菌、ロタを同時接種しました。3ヶ月の時に、上の3つプラス四種を受けました。注射した所が、翌日に少し赤くなりしこりがでました。あとは、注射の時、動かないように押さえられたので、それが怖かったらしく思い出しては泣いていました。
うちは、B型は、保育園に行く際に接種を考えています。病院の先生も直ぐに保育園に出さないのであれば、もしかしたら、公費の対象になるかも!?みたいなことを言っていたので。
-
H.K
返信ありがとうございます♡
赤くなるのとしこりは
すぐ治りましたか?
押さえつけるの可哀想ですね…
頑張ります!- 7月30日
![ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズママ
2日くらいしたらきれいになくなりましたよ!
押さえつけないと、針が神経に刺さってしまう方がこわいので…あとは、射すときに痛くならないように看護師さんが腕を圧迫してくれるのですがそれが怖かったのもあるのかもしれないです。思い出して泣くのは丸1日たったらおさまりましたよ!
-
H.K
しっかり経過を見ておきます!!
えーーー((((;゚Д゚)))))))
なんだか、今からビビってきました…
覚悟していきます!- 7月30日
![ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズママ
見てるとかわいそうなのですが、子供のため、心を鬼にして打ちました!
頑張ってくださいね!
-
H.K
私も鬼になります( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございました!- 7月30日
![ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズママ
無事に済みます様に…
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
うちは2カ月の時にヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタと一気にしました☆゛
ロタは経口でしたが他は注射なので3カ所…
針刺した時や口に入れられた時は泣いてましたが待合に戻る頃にはケロッとしてました(°д°)(笑)
特に副反応は無かったです(゚∀゚)♡
3カ月の時は上の4種類+4種混合だったので注射4カ所!
やっぱり待合に戻る頃にはケロッとしてました(笑)
4カ月の次はB型肝炎以外の4種類です(´・ω・`)
区役所で行われる4カ月検診ではBCGもあるので8月は注射ばっかりです(´・・`)
-
H.K
返信ありがとうございます♡
ケロっとしてくれたら
安心ですね^^
何箇所も…可哀想ですが
母子ともに頑張ります!- 7月30日
![ぱーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぷる
24日にヒブ、肺炎球菌の予防接種を済ませました。
次は8月21日に、ヒブ、肺炎球菌ともに2回目と四種混合、ロタ、B型肝炎を受けます。
副反応気になりますよね。
子供が接種した病院では、特に先生からのお話はありませんでした。
接種スケジュールも先生が決めました。
副反応起こる可能性はゼロではないですが、日本での報告はまだないと聞きました。
-
H.K
返信ありがとうございます♡
ちなみにベビの服装って
半袖なら大丈夫ですよね?- 7月30日
-
ぱーぷる
うちも半袖着せて行ったのですが、打つ前に胸に聴診器を当てたので肌着と服共に脱いで上半身を出した状態での接種でした。
暑いので半袖で大丈夫と思いますが、脱ぎ着しやすい服ならなお言いかと思います(^^)- 7月30日
-
H.K
わかりました!
ありがとうございました(≧∇≦)- 7月30日
![ゆみを](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみを
2ヶ月に入ってから、近くの小児科で
ヒブ、小児肺炎球菌、ロタ(飲むタイプ)をやりました!!来月4種混合接種します(^-^)
-
H.K
返信ありがとうございます♡
飲むタイプって液体なんですか?- 7月30日
-
ゆみを
液体ですよ(^-^)先生いわく、ロタじたい甘いらしく少しづつ飲ませてました(°_°)
- 7月30日
-
H.K
そうなのですね!
無知すぎて不安ですが
頑張ります!- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は2ヶ月の時、ヒブ、肺炎球菌、ロタ、B型肝炎をやりました。その次はプラス4種混合の5種類、その後は、ヒブ、肺炎球菌、4種混合の3種類やりました。肺炎球菌の副反応発熱が二回目、三回目にありました。注射の翌日に朝から熱が出て1日で下がりました。本人は元気もありました。
-
H.K
返信ありがとうございます♡
1回目に副反応でなくても
2回目に出ることもあるのですね!
注射の後は、いつも以上に観察しますっ^^- 8月1日
コメント