
コメント

ゴロぽん
甘いもの食べると脳から快感物質が出て、依存症みたくなりますよ😱💦
どこかで区切りをつけられるといいですね💦

☆★
うちも旅行に行った後からご飯食べなくなりました😂
-
くるみ
お返事ありがとうございます!やはり、一度味をしめると、そうなってしまうのでしょうか(;_;)いつかはご飯食べるようにはなるだろうとは思いますが、心配ですよね(;_;)
- 8月28日
-
☆★
海外だったのでBFを持って行ったのですが、普段BFは食べさせていなかったので嫌だったみたいでそれまではいっぱい食べてくれていたのに一切食べなくなりました😂
更に今風邪を引いていて、余計に食べず、ほぼフォローアップミルクしか飲んでいません😂😂😂- 8月28日

なぎ
発狂しても頑としてあげない。
試されてますよ、お母さん。
お菓子、ジュース買わないで。
あるの分かってるんです。
子供は賢いんですよ。
うちはご飯食べなかったら代わりは出しません。
どんなに泣こうが、お腹が空こうが、お菓子なんて言語道断。
もちろん、ご飯をきちんと食べたらOKですよ。
1歳だって、ちゃんと理解します。
優しさと甘やかしは違いますよ。
-
くるみ
お返事ありがとうございます!そうですよね。買うのが悪い!確かに見えなければいいと、しまう場所は変えますが、見つけるまで発狂なのでつい…
ご飯食べないから、ついつい…
にーつさんのお言葉心に、鬼にして明日から早速そう関わってみます!!- 8月28日

ひなひま
うちも、3、4ヶ月位前は似た感じでした💦
特に、甘やかしてくれる人と会った後とかだと尚更で💦
基本、外出する時しかお菓子は食べさせてないです。
飲み物も無ければ無いで、麦茶やミネラルウォーターなど飲んでました✨
あまりに酷い時はミネラルウォーターでかなり薄めて誤魔化してます💦
うちも癇癪起こすとかなりひどいですけど、
ご飯は息子の物を目の前で一口食べて(フリもあります💦)
美味し〜い!って何回かやってると興味を多少持ってくれて、嫌々食べてくれる時もあります😅
-
くるみ
お返事ありがとうございます!
そうなんですよね。外出用に買っておいたり、仕事の都合で実家で見てもらうことも多く、やはりそういう機会は避けられず(;_;)
しかし、心を鬼にして、お菓子やジュースの購入は控えて、どうにかご飯食べる方向に頑張ってみます!!- 8月29日
くるみ
お返事ありがとうございます!快感物質!?恐ろしい!どうにか、少しずつ減らしていくようにしたいと思います…