
予定日まであと11日という時に、風邪をひいてしまいました。鼻づまり、…
予定日まであと11日という時に、風邪をひいてしまいました。
鼻づまり、咳、倦怠感でしんどいです(^^;)
病院で葛根湯もらって飲んでるところです。
そこで、こんな時の服装について旦那とちょっとした言い合いに。。💧
妊娠後期に入ってから、ものすごく身体が火照り、いつも1人で暑い暑いと言って汗をかいています。風邪ひいてもやっぱり暑いものは暑いから、いつもみたいにタンクトップと短パンでいたら、旦那がもっと厚着しろ、と。部屋の温度も高めに設定されました。部屋の温度高いから汗かいて不快だし、服装はそのままですが、不満そう。
昨日も一昨日も暑くて寝付けず、更に寝付いても1時間置きに目が覚めて寝不足。娘寝かしつけたので、一緒に寝たいところですが、やっぱり熱くて、じっとりと汗かいてます。
風邪ひいた時って、暑いの我慢しなきゃいけないんですかね??
- すー(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
逆に熱中症にもなりかねません…扇風機はないですか??ヒヤロンとか?

greenblue
テレビで観ましたが…熱が上がってる最中で寒気がする時には体を温めて、もう熱が上がり終わって自分が暑いと感じるときには涼しい格好でいいそうです💡
でも熱はないのですかね。そしたら免疫力を高めるためにも体を温めることは必要だと思いますが、それこそ免疫力を高めるために睡眠をしっかり取ることは大切だと思うので、質問者さんが心地よい室温、服装でしっかり休息を取るべきだと思います😊
-
すー
そうなんですね💡
幸い熱はないです!お腹は冷やさないように掛物して、今から涼しい部屋で寝ることにします!!
出産までには治したい(´xωx`)- 8月29日
すー
扇風機つけました!
娘も首回りとか汗かいてたし、暑くて眠れず余計きついし💦
結局寝不足ではあるので、今1人だし、涼しくして寝ます(^^;)