※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天翔mama♡
その他の疑問

11ヶ月以上の子をお持ちの方!11ヶ月ってどんなかんぢですか?来年の1月…

こんにちは!

11ヶ月以上の子をお持ちの方!
11ヶ月ってどんなかんぢですか?
来年の1月に11ヶ月になります
1月は私が成人式あるので
息子もいるし
参加するかしないか悩んでます←
もし参加するとしたら
息子を義母に預ける予定です!
(義母とは一緒に住んでます)

今5ヶ月半ですが
すでにまま、ままです(º_º)
寝返りやずりばいで近づいてきたり
歩行器で追いかけてきたり…
私がいなくなると泣いたりします
完母でおっぱい大好きです(>_<)
11ヶ月の授乳はどんなかんぢなのでしょうか

経験されてる方どうされましたか?

コメント

なおっぺ

こんにちは

11ヶ月ですが、天翔mamaさんのお子さんは男の子ですよね?
うちはもうやんちゃすぎて毎日バタバタです
ダメということを言ったりやめさせたりすると反り返ってめちゃくちゃ怒ります!

おっぱいは卒乳してるかしてないかでも違ってきますが、授乳回数もへりますよ
うちは今三回くらいです(,,・ω・,,)


ママっ子ならママじゃないとダメなのはもっと増してくるので、11ヶ月だとあずけても泣きじゃくるかもしれませんね
その子によりますが!
中には10ヶ月ほどで落ち着いてくる子もいるので

息子さん次第だと思います(^_^)


後追いはちょっと落ち着いてきてます!

  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    なるほど(´・ω・`;)
    やはりそのときの状態ですよね(>_<)
    参考になりました!
    ありがとうございます♡

    • 7月30日
deleted user

うちの子の場合は誰でも遊んでくれれば楽しく過ごせました(*^^*)さみしいけどママじゃなきゃダメってことが一度も無いです笑
お子さんの性格にもよりますね>_<
授乳に関しては、夜だけになってるとかの可能性も十分あります!今からなら、搾乳で哺乳瓶の練習をしておくこともできますよ🎵
いまから義母さんに預ける練習などして、成人式は参加したほうが思い出になるんじゃないかなーと思います!!そのあとの同窓会とかってなると難しいですけど>_<

  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    そうなんですね(>_<)
    うちの子は最初は楽しく遊んでるけど
    途中から私を探し始めてぐずりだします(´・ω・`;)
    練習しておきます(^O^)
    参考になりました!
    ありがとうございます♡

    • 7月30日