
2週間健診について、広島市民病院での出産後、田舎の実家に帰る予定の方が不安を感じています。どのように行けばいいか教えてください。
生後2週間健診について教えてください!
先日、親戚から今年度から赤ちゃんが生まれた後、1ヶ月検診の前に2週間健診があるらしいねー、と言われました。
もちろん、市に問い合わせするのが1番なのですが、もしご存知の方いらっしゃったら教えてください!
ネットで調べると市によったり、病院によったりで自費だったり、費用は助成されたりとさまざまなのかな…という印象です。
ちなみに広島市に住んでいて、広島市民病院で出産予定です。
出産後は病院から2時間ほど離れた田舎の実家に帰る予定なので、2週間健診がある場合、どうやって行けばいいの?!?などいろいろ考えてしまいます。
2週間健診について、された方など教えて頂きたいです!
よろしくお願いします(^^)
- ななこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぎちゃまま
私の所は2週間健診ありませんでしたよー!

ksママ
病院によって様々ですが
市民病院なら2週間検診は
あまりないかも知れません💦
2人とも総合病院でしたが
なかったです😊
個人病院や、助産院などは
あったりしますが
今度検診の時に聞いて見てください!
-
ななこ
そうなんですね!次回健診のときに確認しなきゃいけまさんね(^^)
- 8月28日
-
ksママ
総合病院は色々な方が
来るのでないのが
多いかもです💦- 8月28日
-
ななこ
確かにたくさんの方が来るので、難しいかもですね(T∇T)
- 8月28日

退会ユーザー
私は市立病院で出産しました!
総合病院で二週間検診は無かったです!
-
ななこ
2週間健診は無いことが多いのかもしれませんね!
- 8月28日

ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
うちの所は2週間検診はなかったです。
-
ななこ
市や病院によって違うのかもしれませんね(^^)
- 8月28日

ママコロ
うちは個人病院で2週間健診ありましたー!!赤ちゃんの体重測ったり、全身を見てくれて、後はお母さんの体調なども聞かれました✨✨でもななみこさんみたいに実家にいたりして来れない人もいるので、そういう人は電話で色々話を聞かれたみたいです😊費用は無料でしたよー‼️
-
ななこ
2週間健診をされた方からのお話有り難いです!
追加で質問しても良いでしょうか??お時間があればお返事いただけると嬉しいです(^^)
費用は無料とのことですが、ママコロさんの地域が2週間健診を推奨していて助成されているのか、その個人病院が推奨されているのでしょうか?- 8月28日
-
ママコロ
うちの場合は地域が推進しているわけじゃなくて、病院が個人的にやってる感じですね(^_^)同じ地域でもやっていないところの方が多いと思います(ToT)
- 8月29日
-
ななこ
追加の質問に答えていただきありがとうございます!
そうなんですね。個人でされているということなので、病院に確認が必要そうですね!- 8月29日

まさこ
病院に、よって違うみたいですね〜。娘を出産した産院はちょうど2週間になる時に母乳外来を勧められました。
-
ななこ
病院によって違うみたいですね。
私の住んでいる隣の市は、妊婦健診のチケットのように2週間健診のチケット?が貰えて無料で受けられると聞いたので、様々なのかなと思っています。- 8月28日

あけみん
2週間健診ありました!
費用は、500円でした。
ベビちゃんの体重測定、ママの産後鬱アンケートや問題なことはないか確認されました😊💕
-
ななこ
2週間健診されたのですね!
あけみんさんの地域は全員が2週間健診を受けることを推奨されている感じでしょうか(^^)??- 8月28日
-
あけみん
地域なのか…病院でそのように案内されました!個人病院でした!
2年前も 他の病院でしたが、2週間後の健診ありました!でも、値段が違いました(o^^o)- 8月28日
-
ななこ
再び教えてくださりありがとうございます!
他の病院でもあったりするので、地域や病院など調べなきゃ行けませんね(^^)- 8月28日

ラブリ
はじめまして。
私は5才と2才の子供がいます。二人とも広島で出産しましたが、2週間健診というものは無かったですよ。1ヶ月健診が退院して初めての健診でしたよ(^_^)
-
ななこ
広島で出産された方からのお話、有り難いです!
親戚もよくわからない感じだったのですが、今年度から?2週間健診が始まったみたいと言っていました。
まだしっかりと調べる前にこちらに投稿したので、私自身理解できていなくてすみません。- 8月28日

リリ
7月に広島市の中川産婦人科で出産しました♡
出産後約2週間の検診が出産した病院でありました✨
赤ちゃんの体重を測ったり、血圧を測ったり、子宮内の状態を診てもらったりしました😊❣️
赤ちゃんの体重があまり増えていなかったので、授乳指導や相談にものって頂きました😆
費用はかかりませんでしたよ☺️✨
うちの子の場合、次の週も病院に来るよう言われ、体重測定や授乳指導をしてもらいました💕
その時、乳児湿疹や嘔吐もあったので相談にものって頂きましたが、
この時も費用はかかりませんでした😊❗️
-
ななこ
今年度、広島市で出産された方からの情報嬉しいです(^^)
2週間健診があったのですね!
授乳指導や相談にのってもらえるの助かりますね!
無料とのことですが、病院による助成?なのか、広島市によるものなのかわかりませんよね(T∇T)?!?- 8月28日
-
リリ
恐らくですが、産院独自のもので
2週間検診を行なっていない所もあるようです😊💦- 8月28日
-
ななこ
病院によって違うようですね!
ネットでわざわざ調べてくださりありがとうございます!
調べてみると隣の東広島市は市で2週間健診を推奨しているみたいで全員無料?のようなことが書いてありました!
広島市はまだ全員対象ではなさそうですね(^^)- 8月28日

リリ
健診内容はこんな感じでした😆❣️
ネットでいろいろ書いてありましたので、お時間があれば見てみてください😊✨

𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎
総合病院で出産しました🙋🏻
私の時は出産後の入院中に2週間健診どうします?と聞かれましたよ👌🏻
私は初めての子育てで母乳とか体重とか心配だったので希望しました!
赤ちゃんの体重や母乳量お臍の具合、子宮の戻り具合、乳頭が切れたりしてないかを見てもらいました💗
料金は無料でした( ˶ˆoˆ˵ )!
産院に聞くのが一番ですね!
強制ではないと思うので新生児ですし、無理に行かないほうが無難ですね😄
-
ななこ
確かに2週間健診があれば、いろいろと不安なことなど相談できて良いですね!
料金も無料だったんですね。
病院に確認するのが良さそうですね(^^)- 8月29日

こたつむり
福山市で先月出産しました(*^^*)
2週間健診はなく、1ヶ月健診だけでした✨
ただ、ちょうど2週間くらいの頃体に湿疹が出てきたりで気になり、体重も気になり、、、
産院に行って診てもらいました!!
無料でしたが、産んですぐの1ヶ月って意外と長いので2週間で1回診て貰えると安心かもです🤗✨
-
ななこ
先月出産されたんですね(^^)
おめでとうございます!
今年度から東広島市は2週間健診と1ヶ月健診の助成を始めたみたいなのですが、広島市や福山市はまだ対象ではないのかもしれませんね(T∇T)
確かに、初めての子育てで1ヶ月って長いですよね!
病院に確認してみて、2週間健診があるようなら受診も考えてみます!- 8月29日
-
こたつむり
ありがとうございますっ(*^^*)
産まれたら怒涛の日々ですよー❤️
可愛いけど、可愛いけど、結構疲れますっ😭
今のうちにしたいことして、しっかりリフレッシュしといてくださいね🤗✨
いいですねー😍
私も福山市で始めてもらいたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 8月29日

退会ユーザー
私は、1週間健診、1ヶ月健診でした🙂
市から補助券が出ていたのでお金はかかりませんでした!
-
ななこ
そうなんですね!1週間健診がある地域もあるのですか!!
ありがとうございます!- 9月12日
ななこ
市や病院によって違うんですね!