
産婦人科を選ぶ際の悩み。前の病院の看護師の対応に不安がある。次の病院をどう選ぶか悩んでいる。
産婦人科についてご相談です。
先月16wで死産となりました。前期破水でした。
赤ちゃんが戻ってきてくれる事を願って徐々に気持ちを立て直しているところですが、もし、また赤ちゃんが宿ったときに以前通っていた産婦人科に通うべきか迷っています。
通っていた産婦人科は、実家に近い・先生が優しく腕が良いと人気の産婦人科である為、妊娠発覚後は即決でした。
ただ、数名の看護師さんの対応が気掛かりなんです。
妊娠中に不正出血や体調不良で度々病院へ連絡していたのですが、「とりあえず今日は自宅で様子をみてください」「ちゃんと薬飲んでますか?処方された通りきちんと飲んでください」と心配する様子はなく強めの口調で言われることが多かったです。電話するのも嫌になり、このくらいの症状は妊娠中は普通なのかな…と思い過ごしていましたが、それからすぐに破水しました。
その日特別おりものが多くサラサラしていたため、まさか?と思いすぐに病院へ電話。症状を伝え破水かもしれないと言いましたが、「今からお昼休みですので、診察希望の場合14時に来てください」と言われました。不安になりすぐに緊急病院へ行ったところ、破水しておりほぼ羊水は残っていませんでした。
初産であり破水の症状に気付くのが遅れたのも事実で、私の知識がもっとあれば、早くに対応していれば、と自分自身も責めましたが、病院にももっと寄り添って対応してほしかったなと…
もし、皆さんが同じ状況であれば、次の産婦人科はどうされますか?その産婦人科は、実家に近く、看護師はどうであれ先生の腕はいいというメリットもあり、継続して通った方がいいのかな…と思う一方で、新規で別の産婦人科に行くことも考えています。
ご回答お願いします。
- ぴよ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃんころ
絶対病院変えた方がいいですよ!
一度目の妊娠で切迫流産や切迫早産してる人は2回目3回目もなる可能性が他の人より高いです。
なるべくなら大きい病院で
対応もしっかりしてるところがおすすめです。
私は総合病院に通ってますが、お腹の張りや出血で電話相談すると、診察するので来て下さいと言われますよ!
ただでさえ妊娠中は少しのことで不安になったりします。
不信感を抱いてるならそれをきちんと言って改善してくれる病院か信頼できる病院に行くのがいいと思います。

もちねずみ
大変でしたね。いまはお体は大丈夫でしょうか?
もうすぐ季節な変わり目ですから、ご自愛くださいね。
病院ですが、変えたほうが良いと思います。
出産のときも出産時に入院してからも関わるのはほとんど助産師さんと看護師さんです。
出産のときなんて自然分娩で異常がなければ先生なんてギリギリにしか来てくれません。
出産直後のナーバスなときにそんな看護師さんと24時間ずっと一緒なんて辛いと思います…
-
ぴよ
ありがとうございます*体調は大分回復し、9月から産後明け職場復帰です。無理しない程度に頑張りたいと思います。
先生よりも助産師さんと看護師さんとの方が関わりが多いんですね!確かに、出産直後その方と一緒だと想像するだけで嫌な気持ちになりました…
貴重なご意見ありがとうございました!🌸- 8月28日

2人の息子と戦い中ママ
文章を読んでいて私は何も詳しい知識は無いのですがやっぱり出産する所は安心出来るところが良いと思います
自分が出産した所は病院の雰囲気も良いし助産師さんもみんな親切で困ったことや分からないことも聞きやすかったり、産後母乳の出が良くなく、そういうのも相談でき指導してくださったり信頼できる助産師さんとお医者さんだったから聞くことも出来たと思ってます
お昼休みとか病院の都合で子供の命預かってるのにその判断は酷いと思いました
今後また同じような扱いされたらと思うと不安だろうし、赤ちゃんの命を預けて出産出来ないかなって私は思いました
長々とすみません<(_ _)>
あやぴよさんに早く赤ちゃんがきてくれますように(´•ω•̥`)✨
-
ぴよ
ご回答ありがとうございます!
陵仁mamaさんの病院はすごく素敵な病院ですね*私が通っていた病院は、人気で患者さんも多いせいか、看護師さん含め受付の方もいつも忙しくしている様子でした…
妊婦さんにとって「安心」て一番必要な気持ちですよね。妊娠中は不安だらけですが、病院は自分の選択次第で多少なりとも安心することができますもんね。 私も同じ事を繰り返したくないので、慎重に選びたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございます💐- 8月28日

退会ユーザー
私なら別の病院にします💦
いくら先生の腕がよくても電話等対応してもらう看護師さんの対応が悪かったらダメかなぁって思います💦
私も看護師してました💦しかも産婦人科で💦
昼休みでも来てもらって、ドクターに連絡とかしてました。
-
ぴよ
ご回答ありがとうございます!
3姉妹ママさん、産婦人科で看護師をされてたんですね*やはり、その対応は普通ではないですよね?
勿論、優しい看護師さんももいらっしゃいますが、- 8月28日

ぴよ
すみません、途中で投稿してしまいました!
勿論優しい看護師さんもいらっしゃいますが、今回の件で病院自体を信用できなくなりました。先生はもちろんですが、看護師さんも信頼できる良い病院がいいですよね!
貴重なご意見ありがとうございました🌼
ぴよ
ご回答ありがとうございます!
大きな病院だとすぐに対応してくださるんですね!どこの産婦人科も一旦、様子をみてくださいって言われるのが普通だと思っていました。
ただでさえ、妊娠中は変化に敏感で不安だらけなのに、病院に対しても不信感があったら悪循環ですよね。総合病院などの大きな病院も検討してみようと思います!
貴重なご意見をありがとうございます✨