※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後58日の娘が鼻詰まりで鼻息が荒くなりました。病院へ行くタイミングを教えてほしいです。母乳も飲み、眠りも問題ないが心配です。

生後58日の娘を育てています!
昨日の夜あたりから鼻詰まりが気になりだしました。
今日になってフガフガいったり、鼻息が荒いかんじになってきました。
鼻水や鼻くそは近くになく、他のカゼ症状もありません💦
どのタイミングで病院に行ったら良いでしょうか💦
母乳もしっかり飲み、3時間続けて眠れているので様子見ようかな、と思ってるのですが😅

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは鼻呼吸ですから心配ないと思いますよ。
詰まったりしてればおっぱいを一気に飲めないので、すぐわかると思います(*´▽`*)

  • みい

    みい

    口呼吸できないんですね!知らなかったです😅
    あれから、鼻くそとったら治りました!ありがとうございます😊💕

    • 8月28日
sunny

こんにちは。生後53日目の女の子育てています。近いですね!
同じような症状ですが、最近なんとなくくしゃみが多いかな...と思い、全日心配になって朝一近くの小児科病院に連れていったら、風邪引いてました💦
痰や鼻水を軽くしてくれるシロップを出してもらいました。

もしかしたら奥の方で鼻が詰まっているかもしれませんね。

一昨日娘があまりにフガフガしてるので、鼻水をとるチューブで吸いとったら大きい塊が出てきました。
大号泣でしたが、そのあと爆睡してました。

赤ちゃんはまだ鼻腔が小さいので上手に呼吸できないみたいで、うちの子もしょっちゅうフガフガ言ってます。
赤ちゃん小さいですし心配になりますよね

もし心配でしたら、病院に電話して症状をお話してから病院行くなりすれば、きっと安心できると思いますよ。

  • みい

    みい

    近いですねーー!女の子も同じですね❤️
    風邪だったんですね😖あれから鼻くそとったら治りました!
    でも次はちゃんと吸ってあげるやつ使ったり、病院いかなきゃと思いました😱フガフガ、かわいそうで見てるだけ辛かったです😭
    丁寧に教えていただきありがとうございます❤️

    • 8月28日
かっぴか

息苦しそうな感じなら、耳鼻科でお鼻吸ってもらったほうがいいですよ😊
事前に生後1ヶ月の赤ちゃんですって電話すると、スムーズに対応してくれるところもありますよ◎

  • みい

    みい

    鼻くそとったら治ったんですがちょっと怖いですね💦
    やっぱりちゃんと病院で吸ってもらいたい💦
    次に詰まってたら病院に電話してみます!ありがとうございます!

    • 8月28日
にこ

うちもそのくらいのときなりました👍
熱もなかったので耳鼻科に連れてって鼻水吸引と吸入してもらってました🙆
これくらいの月齢はよくあるみたいですが、風邪とかの判断もあるので難しいですね(*´・ω・`)
1ヶ月くらいで自然に治ってました😅

  • みい

    みい

    治るまでに1ヶ月もかかったんですか!それくらいよくあることってことですね💦😓
    わたしも慣れないと💨ありがとうございます😊❤️

    • 8月28日