※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

産後9ヶ月で過食が続いて困っています。主に甘いものを食べてしまい、太りました。過食をやめる方法を教えてください。

もうすぐ産後9ヶ月になります。
産後すぐから今もずっと過食が酷くて困ってます。
時には気持ち悪くなるまで食べてしまいます(吐きはしないです)。主に菓子パン、お菓子、甘い物です。
最近まで完母でしたがミルクに移行したのもあるのか太りました。生理はまだ再開していません。
どうしたらこの過食やめられますかね(T_T)?

コメント

ひあゆー

こればっかりは強い意思しかないと思います(´・ω・`)
私は自分の母親が太っていて大嫌いだったので、自分は絶対可愛い母でいたいという気持ちが強く、毎日体重計に乗って増えたら制限するのが日常になってました。

  • みみ

    みみ

    気持ち次第なんですかね...😢
    きっと習慣にしちゃえばストレスにならないんですよね🌀

    • 8月28日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    あると食べてしまうので、甘い物などは外で友達と食べると決めて家には置かないようにしてます!食べたい時は太らないように自分で調べて作って食べてました☺︎
    習慣にするまで大変かと思いますが、買わなければお金節約になりますし、作ってても面倒になってきますし(笑)環境を作っていくのが大事かなって思います☺︎

    • 8月28日
  • みみ

    みみ

    その考えいいかもしれないです!!確かに家に置かなければ食べれないですもんね💡
    徐々にそういう環境を作れるように頑張ります😭ありがとうございます🙇

    • 8月28日
くま子

私も産後3か月で過食です。夜中にあんこをタップリ塗った食パンたべました。。。やめれません。
今やせないと一生痩せない!
分かってます。でも欲望が、、、

  • みみ

    みみ

    わかります😭私も寝る前とか急に何か食べたい衝動に駆られて結局高カロリーな物を食べてしまいます...。目の前になにかあれ一気に食べてしまいます😢

    • 8月28日