
8ヵ月の娘が離乳食を食べてくれなくなり、立って食べさせると時間がかかり飽きてしまう様子。座って食べる子もいるかもしれない。時間がかかると疲れるので離乳食をやめたくなる。
8ヵ月の娘が離乳食食べてくれません😓
最初から食べる方ではなかったのですが、少し前までは時間かかりながらも出した物全部食べられるようになってすごいね〜!と思っていたのですがここ一週間でまた食べなくなってしまいました😣
ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きします。
多分じっとしてたくないのかな…😓
つかまり立ちができるようになってからはいつもテーブルにつかまり立ちしてる状態なので立ったまま食べさせたりもしてるのですが、動き回るので食べさせるのに時間がかかるし娘も飽きて食べてくれないのかなって思ってます。
この位の月齢の子はみんな座って食べてるんでしょうか?食べてる間じっとしてられるのでしょうか?
今より食べてくれてた時も30分以上はご飯食べるのに時間かかってました。
時間かかりすぎて私も疲れちゃうし食べてくれないしで離乳食やめたいーって思ってしまいます。
- だだんだん(6歳, 8歳)
コメント

WING🦄
私はご飯の時必ず椅子に座らせる習慣付けてます!
歩行器もありますがそれだと立ったままの状態で食べる事になるので。
そのおかげが外食先でもご飯の時はしっかり座っておとなしく食べてくれます!
ちなみに椅子にベルトがついているものを使っています!
だだんだん
コメントありがとうございます!
椅子に座らせても抜け出そうとしませんか?😣
私も座らせて食べさせてますが抜け出すのでその時は立ったまま食べさせたりしてみてる状態です😓
WING🦄
どんな椅子使ってますか??(´・・`)
だだんだん
バンボです(´・ω・`)
WING🦄さんのベルト付きの椅子とはどのような物か教えて頂けませんでしょうか?😞💦
WING🦄
私もバンボ使ったことありますが窮屈そうで嫌がりました(>_<;)
後目線が低いので嫌がってたこともありました!
今はこれを使っています(*^^*)
窮屈さも無く高さもあるので目線が私と同じになり御機嫌に食べてくれます♬*゜
だだんだん
わざわざ画像までありがとうございます🙏✨
確かにバンボだと目線が低くなるしそれで抜け出して嫌がってたんですかね😣💦
可愛い椅子ですね💓
椅子を変えてみるのも一つの手かもしれないですよね!!
うちもこのような椅子に変えてみようかな…😓
WING🦄
いえいえ(*^^*)
もしかしたらその可能性もありますね汗
ミッキーとプーさんバージョンもあって値段も安いのでおすすめです💕