
コメント

男三兄弟
私は母乳パッド必要で途中で姉にもってきてもらいました★
帝王切開だとだいたい一週間と2日でした★
手術2日前に入院して手術して一週間後に退院でしたよ♪

メレンゲ
医療センターで出産しました。
私は予定日過ぎても全然生まれる気配がなかったので、普通分娩なのに1日前から入院して促進剤使った誘発分娩でした(´・ω・`)
持ち物は、産後足の浮腫みがひどかったので、着圧靴下が必須でした!あと、他の方も書いてますが、母乳パッドは入院中に買い足しました。それと、生まれてくる赤ちゃん次第ですが、うちの子は肌カサカサだったので、入院中からベビーバーユ塗ってあげてました。授乳で乳首ちぎれそうになるので(笑)ベビーバーユは乳首にもぬれるタイプだと良いですよ!
-
はるはる
メディキュットとかで大丈夫ですか??
母乳パッド了解しました≧(´▽`)≦
ベビーバーユ医療センターにも売ってましたよね??
やっぱり西松屋とかに比べると高いですか??- 8月30日
-
メレンゲ
メディキュットで大丈夫です✨
母乳パッドもベビーバーユも、医療センター内は定価なので高かったです(´・ω・`)
なので、事前に購入がオススメです❗️西松屋に売ってるベビーバーユマドンナ使って見たら良かったですよ❤️- 8月30日

春ママ
わたしも2月に帝王切開で出産しました。
母乳パッド
生理用ナプキン、昼、夜用
悪露が多く入院時に貰えるバックの中の物じゃ足りなかったです!
後はタオル系が多めにあればと!
産後はホルモンバランスなど崩れるので、そんな暑くないくても汗半端ないです!
-
はるはる
2月で汗半端なかったんですね😱
バスタオル、ハンドタオル準備多めにしておきます(>_<;)
ありがとうございますm(_ _)m- 8月30日
男三兄弟
それともし帝王切開なら医療センターの自販機にうってるコルセット?みたいなやつまくとまったく違います★
歩きやすくなりますよ♪
はるはる
先日帝王切開の予約してきた時そんなに入院するのかとビックリしました(;´Д`)
母乳パッド!
まだ購入してなかったので
購入します!
コルセットは高そうですが
おいくらくらいでしたか??
男三兄弟
私も逆子で帝王切開でした★今回も帝王切開です😖💦
母乳パッドも最悪自販機?みたいなやつでうってるので♪
たしか2000円前後でかえましたよ★
妹にもおすすめしましたがあるのとないのだと違いますよ(❁´◡`❁)
はるはる
なんでも安く済ませたくて(笑)
旦那も母も仕事で忙しそうなので
休みの日に車で買いに行ってきます😆
見てみますね!
ありがとうございます!
男三兄弟
同じくです(笑)
お互い頑張りましょうね♪