※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつー
子育て・グッズ

エルゴのインサートは必要でしょうか?スリングと首すわりからのおんぶ紐を持っていますが、1ヶ月検診後の買い物にスリングは不便でしょうか?首すわりまでスリング生活はきついでしょうか?

エルゴのインサート必要かどうか教えてください!

スリングと首すわりからのおんぶ紐とエルゴ(インサート無し)を持っているのですが、1ヶ月検診の時や、1ヶ月検診後からの買い物へ行くときスリングだと不便ですかね?💦
毎日毎日買い物に行くわけじゃないし…とも思うのですが、首すわりまでスリング生活はきついと思いますか?

ちなみに新生児からのチャイルドシートはありますが、ベビーカーは首すわりからのです😥

コメント

htm0924

エルゴのインサートを購入して1〜2回しか使いませんでした。
2人目なら必要だとは思いますが1人目ならいらないと思います。

まず抱っこ紐自体慣れていないのでインサート使って1ヶ月検診は怖いです。
普通に車で抱っこして行きました。
ベビーカーは私も首すわりからでしたが、少し散歩したい時とかは新生児から使う用を買えば良かったと後悔しました。

ただ、インサートは買わなくて良かったなと強く思ったのは間違いないです(笑)

  • まっつー

    まっつー


    コメントありがとうございます🙏✨
    1ヶ月検診は母も一緒に行くつもりなんですが、車降りてずっと抱っこで大丈夫ですかね?
    必要なかったらもったいないしなーとおもってます!😂

    • 8月28日
  • htm0924

    htm0924

    私の病院では全員抱っこで来てました^_^
    もし首すわり前に抱っこ紐を使用したいのならインサートは購入すべきですが3ヶ月過ぎたら首は座るのでそれまでスリングでそこから抱っこ紐を沢山つけても良いと思います。
    やっぱり小さいので埋もれるし足とか怖くて私は最初使えませんでした。
    2人目なら抱っこ紐も慣れるので使うとは思いますが…。

    • 8月28日
  • まっつー

    まっつー


    全員抱っこだったんですね!
    母にも付き添ってもらうので私も抱っこでいこうと思います😌✨
    ありがとうございます☆

    • 8月28日
そら

ピースリングのスリングを最初使ってましたが、ちょっと危なっかしい感じがしたし車の中でチャイルドシートからスリングに移すのが凄くやりにくかったので、途中からインサートとエルゴを買いました(*'ω'*)
首すわらない間はインサートないと、中でくにゃんくにゃんして無理でしたよー!あった方がいいです。
うちはベビーカーは最初怖がって乗ってくれませんでした(+_+)せっかく新生児からいけるやつ買ったのに、おとなしく乗ってくれたのは4ヶ月くらいでした(。'A`)笑

  • まっつー

    まっつー


    コメントありがとうございます🙏✨
    やはりインサート必要なんですかね…
    産まれてみて必要だったら購入しようかな?と思います!

    • 8月28日
ぱんだ☆★

私はお出かけ大好きなのとスリング持ってなかったので、エルゴでインサート使って移動してましたが、スリングでお買い物ができるならインサートは要らないかなと思います。

  • まっつー

    まっつー


    コメントありがとうございます🙏✨
    買い物や検診は母にも付き添ってもらうつもりなので、スリングでも大丈夫そうかなーとおもってます🤔

    • 8月28日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    それならインサートいらないと思います。首すわるまでスリングでその後はエルゴと併用とかがいいんじゃないですかね?インサート暑いんですよね。赤ちゃんもわたしも。冬とかにインサート使うなら寒くなさそうで安心かもしれないですが、残暑厳しいと多分暑いです。あと結構邪魔なので、大変です。
    うちも、下の子まだ3ヶ月で完璧に首すわったとまでは言えませんが、昨日からインサート無しで行動してます。
    うちの場合車もないので、上も下も3ヶ月間はインサートありで使ってるのでまぁ必要だったと言えますが、車もチャイルドシートもあってスリングもあって手伝ってもらえるならインサートは殆ど使わずじまいになると思いますよ!

    • 8月28日
  • まっつー

    まっつー


    詳しくありがとうございます😢✨
    インサートなしでやっていこうと思います!

    • 8月28日
柚葉

エルゴのインサート、つけると暑いです😭
メッシュのでしたが暑そうで結局使わずに違う抱っこ紐使いました💦
スリング、1ヶ月くらいの時はほとんど外出ないし検診もそれで良かったですが、首すわりまでとなるともう1つ抱っこ紐は無理ですかね?💦
私はだくーのも持っていて、着脱も簡単だし、首すわりまではそっちを使ってました💦
今も駐車場までとか、徒歩三分の病院までとかは、だくーのの方つかってます☺️

  • まっつー

    まっつー


    コメントありがとうございます🙏✨
    秋に産まれるんですが、暑いですかね😢💦
    だくーのですか!聞いたことなかったので調べてみます🤔✨

    • 8月28日
  • 柚葉

    柚葉

    た、そうですよね😳
    秋だったら大丈夫ですねw
    1人でないならスリングで大丈夫だと思います😊

    • 8月28日
  • まっつー

    まっつー


    ありがとうございます😌💓

    • 8月28日
mama

1ヵ月検診は抱っこで行きました!
買い物などのときはたまにインサート使ってますが娘がベビーカーの方が好きなのでベビーカー使ってます!
首すわってないと怖いしいらなかったかな〜と思います(´・ ・`)

  • まっつー

    まっつー


    コメントありがとうございます🙏✨
    抱っこ紐で行く方多いですよね!
    参考にさせていただきます!

    • 8月28日