
国立総合病院での対応が冷たく、不安に感じる。他の病院も遠いため、どうしたらいいか悩んでいる。周りの経験を知りたい。
おはようございます😃
単なる愚痴です😓
金曜の夜くらいから生理痛のような腹痛が続いていて、
安静にしててもキューーーツと痛くなるので、
先ほど念のため病院に電話して、診察して貰うことになりました。
国立総合病院なんですが、
毎回電話取ってくれる看護師の方がなんか冷たくて。
「お腹が安静にしてても痛くて痛くて」
「はぁ、、、で?」みたいな感じです。
後は何とか診察してもらおうと、あーだこーだ言うと、
「あー、今日は混んでるんでねぇ。10時半頃に来て貰ったら診れるとは思いますけどー、、、。」と言われ、
前に当日診察になった時に、「何時に予約入れておくので、機械通して受付してあがってきて!」と言われたことがあったので、
「じゃあ、予約でお願いします」
「当日予約できませんけど?機械通して、
予約外のボタン押してあがってきて貰って、待ってもらうかんじになります」
と言われました。
終始冷たい感じが、話し方から伝わってきて、お腹痛いのに何だか行く私が悪いのか?と思う気持ちになりました。
何回か連絡して診て貰ってますが、二回に一回この人が出てきます。
私が不安に思って電話するのは、多くて月に一回です。
元々、先生もかなり冷たい感じで、毎回何となく嫌な気分になりますが、
「出血と腹痛は必ず連絡して下さい」と言われているから、電話することは間違ってないと思うし、
不安だから診て下さいって人はいると思うんだけどなー。
友達やママリで聞くと、
「不安だったら診てあげるからいつでも来てね」と言われてるーと聞くことが多いので、うちだけかな?
そこしか病院はなく、近くの産科も
「ベッドがないので、診察はするけど分娩は国立さんで」とのことなので、今のところ変える予定はありませんが、、、。
皆さんの産科さんはどうですか?
冷たいなー、っていう感じの人多いですか?
- miwaaiko (7歳)
コメント

ぽぽ♡
ありますよねそうゆう病院っ(´;ω;`)わたしも前行った場所先生だけ気分屋で最悪でした💦こちらが悪いのかな..ってなりますよね😭病院変えれないのがつらいですね😭わたしは変えれたので最後にもうくるつもりもないんで✨って嫌味っぽく言ってやりました!!笑
miwaaiko
コメントありがとうございます😊
いつも診てくれる先生が気分屋とか嫌ですよね💦
こっちは常に色々不安抱えて行ってるんだから、そっちも真剣に向き合って!って思っちゃう😱
病院変えれたんですね!
羨ましいです😍
私も、そんなセリフ言い捨ててやりたい笑
ぽぽ♡
先生からしたらたいしたことないかもですけどこちらからしたら腹痛とか出血とかいつもと違うだけでビクビクしますよねっ😭💦わたしは流産繰り返してはじめてここまできたので少しのことで不安になります😭何言われても不安ならこれからも病院に言っていいと思います💓なんかあってからでは嫌ですしねっ(´;ω;`)それにこちらもお金払ってるわけだしあちらもそれ仕事ですし✨看護師さんとかピリピリしてる人すぐわかります。笑 それが見た目にでてるのはプロとして終わってるなと思います!
miwaaiko
そうなんですよ!
先生からしたら大したことないって、経験してるから分かってるのであって、こっちは初めてなのよ!ってなります。
わたしも流産経験者なので、少しのことでも怖くて怖くて😱
寝れないくらい悩んだりもしますし。
そうですよね!
お金払ってるんだししっかりみてもらいます!!
余裕のない看護師さん、大体お局タイプの人が多いかもー。
長くいるだろうに、ピリピリしすぎ😓
中堅くらいの女性の方が優しくて落ち着いてます😊
ぽぽ♡
流産つらいですよね...たまに寝てるのに無意識に考えてるときありますもん😭赤ちゃん大丈夫かな..みたいに💦かなりの心配性です(´;ω;`)
本当に対応が最悪でしたらクレームだせますしね。笑あまりしたくないですが(´;ω;`)ストレス溜めないのが1番です✨優しい看護師さんに巡り会えますように😭お互い頑張りましょう💓