
35年ローン中、10年後に1300万貯金予定。夫が支払い、貯金増やすかローン償還か悩む。夫は浪費家で財布の紐が固い。
くだらない質問ですみません😂
4500万、35年ローンを組んでます。共働きでローンの支払いは夫。財布は別。夫は貯金できるタイプではないです。
ローンを払い始めて10年後、私の貯金(子どもの貯金を含む)が最低でも1300万を超える予定です。
みなさんなら、ローンの支払いにいくら当てますか?それともローンの支払いは夫なので払いませんか?
老後資金や子どもの養育費の為に貯めておくか、もったいないからローンを払うか悩んでます。ただ、夫はあればあるだけお金を使ってしまうタイプですが、財布の紐は握りたくても握らせてもらえません。。
- yuri(妊娠40週目, 2歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

めぐぴ●
私なら旦那にその貯金の存在を教えたら甘えられそうなので、黙って老後や子どものために当てます(^_^;)

ゆき(o^^o)
贈与税として、持って行かれる可能性もあります。
名義割合があわないとですが、、
-
yuri
ローンは共同で名前?が入ってるので、その辺りは大丈夫そうです^ ^
教えていただきありがとうございます!- 8月27日

ノンさん
そういうタイプの旦那さんでしたら、旦那さん側の貯金は期待出来ないと思うので、m&mさんの貯金が家の貯金って事になると考えたら、家の貯金500万は最低でも手元においておきたいのと、子供の貯金には手を付けたくないので、残りをローンに当てますかねぇ。
でも、旦那さんが俺の家!俺の金!タイプの人でしたら、ローンの支払いは任せてしまうかも(^^;)
-
yuri
解答ありがとうございます^ ^
俺の家!俺の金!タイプではないのですが、、あればあるだけ使ってしまうタイプで、老後や教育資金など漠然と大丈夫か心配になってしまいます(T_T)- 8月27日

chiroko
ローンって旦那さんに万が一、不幸があったら残りのローン払わなくていいので、私なら支払いには当てず、子供の為に取っておきます。
-
yuri
解答ありがとうございます^ ^
なるほど!その考え方もありますね!
半分は私の名義?なので、万が一の時の為にも取っておいたほうがいいかもしれませんね!- 8月27日

ザト
私なら一千万払って、ローンの完済までの期間を短くします╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
yuri
解答ありがとうございます^ ^
おー!すごい!1千万ですか(´⊙ω⊙`)- 8月27日

ann96
私なら貯金そのままとっておきます😂😂!
財布の紐握らせてもらえない、あればあるだけ使ってしまうタイプなら尚更旦那にローンの支払い任せます(笑)
-
yuri
解答ありがとうございます^ ^
みなさんの解答見てたら、取っておこう!と思えてきました。すっきりしました(´∀`)- 8月27日
yuri
解答ありがとうございます^ ^
やはりローンには当てないほうがいいですかね〜。甘えそうですよね!