※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お金がなくて気持ちが沈んでいます。転職活動をしていますが決まらず、心が荒んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

お金がなくて明るい気持ちになれません。
収入アップのため転職活動もしていますがなかなか決まりません。
日々節約もしていますが、だんだんと心が荒んできます。
同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もお金なく今月もカッツカッツの、キッツキッツ生活です…😂
なさ過ぎてイライラもするし、不安過ぎて泣けたりもしますよ!
お金がないから旦那にもイライラする(笑)心は常にギスギスしてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    心から笑えない日々です…💦
    ボーナス時期まで耐えるという感じですか??

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先月なんてうち、お義父さんに3万借りました(笑)返しましたが💦
    現場の職人なんでボーナスなんぞありませ〜んよ🤣
    ね、?少しは私マシ🥹思えるでしょ?😆

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    私は借りれる親がおりません😅
    ママさんはお仕事されてるんですか??

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ気まずかったし、情けなかったですよ🥲
    今はまだ専業です💦来年働き行く予定です💦

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥲
    でももう少しの辛抱ですね!!
    そう思えば希望になりますね✨

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はずーっとお金に縁がないので、きっと苦労ばかりだと思います😢

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    私もずっとお金に縁ないですよ。もっといろいろ考えて生きてくればよかった…と後悔です。

    今、何をモチベーションにしてますか??

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっっんとに!お金に縁ない人生です😢お金ない不安ばかりな人生…
    分かります😭楽してお金に縁ある人見ると羨ましいより、怒りに変わるダメな人間です…😅 

    モチベーション…そんなのないくらい毎月カツカツでヒヤヒヤした生活なんでモチベーションないかも…🫩
    ママリさんはモチベーション何をして得てますか?😊

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    私も、恵まれた人を見ると怒りに変わってしまいます😠

    私もモチベーション上がることあんまりなくて…
    何するにもお金かかるじゃないですか🥲
    何とかなるさと思えないんですよね。

    お金お金と焦ってしまいます💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「何で◯◯が」とか「ええよな」って思ってしまいます😅
    きっと自分が満たされてないから、心が余裕なくて歪んでしか考えれないんですよ、私は、、🥲

    気分転換するにもお金💰️
    ストレス発散するにもお金💰️
    病むだけではダメやから、何かしよ!思ってもすぐ「お金ないしな〜。」とか、「これ使ったら残り幾らなる!?」ってすぐ考えちゃうし、そお考えるのも嫌で嫌で🫩

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    すごい分かります😓
    "自分が満たされてない"本当それです!
    悪循環になりますよね🫩

    お金を生み出せる人になりたかったです。でもなんの取り柄もないので、やはり身を粉にして働くしかないです🥲

    来年働きはじめたら、ご自分にもささやかなご褒美をあげましょう☺️

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪循環です🥲

    お互い這い上がりましょ!?🤫
    もちろん、アップダウンしながら🥰

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    はい🙂‍↕️お互い這い上がりましょう☺️!!
    元気出ましたありがとうございます🥰

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

勉強したりしかくをとるなどしないとやはり難しいと思います

  • ママリ

    ママリ

    人より秀でるものがなければ、採用されませんからね…。
    子供には心底、一生食べていける資格を取ってほしいと思います。

    • 7月31日