※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみぃ
子育て・グッズ

離乳食の準備について、お粥を凍らせた後、袋に移す必要があるかと、麦茶の量について教えてください。

離乳食について質問です( ¨̮ )*.
今日から離乳食始めました!!お粥は製氷皿に入れて凍らせたんですけど、その後は製氷皿からジッパー付きの袋へ移さないといけないのでしょうか?
あと、麦茶はどのくらい飲ませてますか?
教えてください( `・ㅂ・)و

コメント

deleted user

移さなきゃいけないかどうかは分かりませんが、
わたしは移しています!
麦茶は50ccくらい用意していますが、
これも多いのか少ないのかは分かりません>_<

  • あみぃ

    あみぃ

    ありがとうございます♡
    麦茶はスプーンから数匙しかあげてないので参考になります😄

    • 8月27日
つーちゃん

うつさず使ってます

  • あみぃ

    あみぃ

    ありがとうございます♡

    • 8月27日
deleted user

はじめの頃は製氷皿で冷凍して、そのあとジップロックに入れ替えていました。
でもめんどくさくなってきたので、60g入りの小分けパックを買ってきて冷凍するようになりました。
そのほうが1回ずつに分けられるし、食べさせる量が増えてきたら小分けパックに入れる量を増やせばいいだけなので。

今は軟飯を85g食べるので普通のタッパーに入れて、今まで使っていた小分けパックは魚や肉を小分けして冷凍しています。

  • deleted user

    退会ユーザー

    麦茶は飲んでも1日最大50ccくらいでした。
    その頃はまだ母乳を飲んでいたので、ほぼ母乳のみでした。
    3回食になった頃から寝る前しかお乳を飲まなくなったので麦茶をしっかり飲ませるようになりました。

    • 8月27日
  • あみぃ

    あみぃ

    なるほど!!😄
    麦茶はうちも母乳なんでそれくらいを1日に飲ませてみます!
    麦茶は大人のを薄めてる感じですか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビー用の麦茶にしています。
    今は結構飲むのでペットボトルですが、5ヶ月の頃は粉末のものを買っていました。

    • 8月27日
  • あみぃ

    あみぃ

    ありがとうございます♡

    • 8月27日
ちり

毎回、製氷皿から取り出すのがめんどうなので、ジップロックにうつしかえて保管してます!
麦茶は適度に…とくに量はきめてません。自分から口を離すので!

  • あみぃ

    あみぃ

    ありがとうございます♡
    自分から離すようになるといいなー( ¨̮ )

    • 8月27日