※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ好き
その他の疑問

自分の親や親戚の方で定年してから地元に帰った方いますか?

自分の親や親戚の方で定年してから地元に帰った方いますか?

コメント

ザト

私の母は今63ですが、数年前に父が他界したこともあり、昨年地元に戻りましたよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    そうなんですね!
    これから定年までまだまだあるので、今居る所の方が居心地良くなるのかなと悩んでます。
    お母様はザトさんと近くなったんですか?遠くなったんですか?

    • 8月27日
  • ザト

    ザト

    もともとは私の自宅と500km弱くらい離れてましたが、600km強離れたところに引っ越しましたので、遠くなりましたね💡
    ただ、私が産まれた地域なので、母の兄姉もいて、一人暮らしが安心なんだと思います♡

    • 8月27日
  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    かなり遠いですね!うちも最近遠くなっちゃいました。

    自分の兄弟がいると安心というか楽しいですね♪

    ありがとうございました♪

    • 8月27日
みかぷぅ

自分のおじさんはマスオさんで
定年したら地元に帰るみたいです(^O^)
実家の横の人もマスオさんで
定年したら地元に帰ると言ってて
お墓も地元の所に入るみたいです!

  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    1人で帰るんですか?
    奥様も付いていくんですよね?

    • 8月27日
  • みかぷぅ

    みかぷぅ


    どちらも1人で帰ると思います!

    • 8月27日
  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    そういう事もあるんですね!
    なんだか複雑…。

    うちは旦那と私の地元一緒なので、家を今住んでる所で買うか、賃貸で過ごして定年後地元帰って親のお家で一緒に暮らすか…。そろそろ決めなきゃなと思ってきました。
    子供の事もあるし、家買うなら私の仕事も今より稼がなきゃと思ったり。

    • 8月27日
  • みかぷぅ

    みかぷぅ


    おじさんの所はおばさんが
    帰りたがらないと思います!
    距離が三重と熊本なのでおばさんも
    いとこが小さいうちしか一緒に帰ってないですしね😅

    そうですよね😨
    おじさんは長男ですが地元ではない所に家建ててますしね!

    • 8月27日
  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    子供が小さい時から一緒に帰ってないんですか!なんだか強そうなおば様を想像してしまいます。

    なかなか住む所考えるの難しそうですね。
    ありがとうございます。

    • 8月27日
  • みかぷぅ

    みかぷぅ


    普通のおばさんですけどおじさんの両親も優しい人で遠くてもお祝いやお年玉など送ってくれてました!

    私も旦那と地元違うので住む場所悩んでますm(_ _)m

    • 8月27日
  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    お年玉とか送ってくれるなんて優しい(o^^o)

    最近地元帰りたくなってきて、モヤモヤしてます。地元田舎なので仕事なかなかなくて(>人<;)

    • 8月27日
  • みかぷぅ

    みかぷぅ


    1度おじさんの実家に遊びに行きましたがとても優しい人達でこんなお姑さんでおばさんが羨ましいです😓


    私も将来は自分の地元近くに家建てたいです!
    今は旦那の地元にいますが土地もないし土地からだと高いので😨

    • 8月27日
  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    旦那さんのお仕事があれば早く引っ越したいですね♪

    • 8月27日