
生後1ヶ月の息子がミルクを怒りながら飲むことが増えて困っています。原因がわからず、同じ経験をされた方がいれば教えてください。粉はほほえみを使用中です。
生後1ヶ月の息子、完ミで育ててるのですが最近になってミルクをのんでる時に怒りながら飲むことが増えました😞
顔を真っ赤にして、体をうねらせ、んーと唸ります。
苦しいのかと思い途中ゲップを出させるも、また飲み始めて数分すると怒りだします😅
哺乳瓶は母乳実感を使っており、ミルクが出てきにくいとか逆に出過ぎてるなんて事はなさそうです。ミルクの温度もぬるくしたり適温にしてみたりと試しましたがダメでした。お腹が張ってるとか、便がでてないわけでもないです。そして哺乳瓶の乳首が嫌なわけでもないと思います😵
体制が苦しいのかと思いいろんな体制にしてもダメだし、室温調節してもダメだしもう原因がわかりませんε٩( > <)۶з
同じような経験された方いますか(T ^ T)
ちなみに粉はほほえみを使ってます!
- けんまま(7歳)
コメント

にこ
乳首のサイズはいかがですか?

退会ユーザー
母乳で育ててるんでミルクではないのですが、体をうねらせて、んーって言いながら顔を真っ赤になって飲む時がありますが、多分うんちを出そうとしてるんだと思います(^^;
母乳だと乳首引っ張られて痛いです( ;∀;)
-
けんまま
コメントありがとうございます!確かにうんちを出したくて唸ってる時もあるんですが、そうじゃなくても毎回ミルク飲む度に唸ります😞
想像しただけでいたそうです😫💦- 8月27日
-
退会ユーザー
毎回ですか( ºωº; )
気になりますね(◞‸◟)
うちは少し前まで唸るの多かったんですが最近1日1.2回に減りました!
なんなんでしょうね(^^;- 8月27日
-
けんまま
相当お腹減ってたり飲んでる途中で眠くなっちゃう時はあまり唸らないんですけど、ほぼ毎回唸ります😵
ほんと原因不明です(´^o^`)- 8月27日

( ﹡・ᴗ・ )b
その頃は唸りが多い時期みたいですよ!
息子も2ヶ月ぐらいの時まで唸りながらミルク飲んでましたが自然に落ちつきました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
ミルク吐いたりしてなければ様子みても良いのかなーと思います!
-
けんまま
コメントありがとうございます!
そうなんですね(´Д`;)もう少ししたら落ち着きますかね💦吐いたりはないので、様子みながらミルク上げていこうと思います!- 8月27日

ちゃ。
うちもまさに今そんな感じです!
大抵上の子と話しながら飲ませてるので、様子がしっかり見られないので余計にわからず、、
でも確か上の子の時も唸ったりしてたかも、、と思うのですが、なんでだったかは、、(´°ω°`)💦
うちもとりあえずゲップさせてみたり咥えなおしてみたりすると飲みきります。
なんともないことだとしても気になりますよね、、
早くスムーズに飲みきってもらいたいですね笑
-
けんまま
コメントありがとうございます!なんで唸ってるのかほんとに分からないですよね😵
苦しいのかと思ってゲップさせても唸り始めるし💦
原因さえ分かれば唸ってても、だからかぁ〜!ってなるんですけどね(笑)
ほんとそれです(笑)間にちょこちょこ何かしら挟むから気づくと一時間経ってる時もあります(笑)- 8月27日
けんまま
早速お返事ありがとうございます。今はSサイズ、1ヶ月頃からのものを使ってます!
にこ
そうなんですね!失礼しました。
うちも母乳実感でほほえみです♡
なんでしょうか…
怒りながらも最後まで飲みますか?
けんまま
いえいえ!同じですね〜😙🙌
ちょこちょこ休憩挟みながらですが最後まで一応飲みます💦