※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
家族・旦那

離婚するにあたって、しておいた方がいいことは何でしょうか?原因は、金…

離婚するにあたって、しておいた方がいいことは何でしょうか?
原因は、金銭的なこと、修復が難しい関係になったこと等です。
相手からの養育費はあてにしていません。
子供の為に別れずにいようかとも考えましたが、それは無理です、、
今は保育園に通っていますが、実家に帰るとしたら今のところには通えなくなります。
まずは実家のある区役所などに相談に行くべきでしょうか?

コメント

hana

養育費は難しいんですね。
ちょびさんのおっしゃる通り、保育園のことや母子手当関係のことなど、ご実家のある区役所に相談に行かれるのがまずは良いと思います!

  • ちょび

    ちょび

    コメントありがうございます。
    やはりまずは区役所に相談するのがいいですね( ノД`)
    手当て等よく分からないので、まず聞いてみようかと思います(´๑•_•๑)

    • 8月27日
いーたんママ

養育費は子供のものなので
しっかり公正証書にまとめて
養育費もらったほうがいいとおもいます!

実家に帰るとぼし手当もらえなかったりしますよね(´・ω・`)
市営だとかなり安い家賃とか
保育園タダとかに、なりますよね୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

  • ちょび

    ちょび

    コメントありがとうございます。
    もし離婚となったら、まずは実家に行くことになりそうなので、確認しておいた方がいいですね。。
    仕事をフルでしているので、それができれば収入は何とかなりそうなんですが、保育園がうつるとまた慣らしからとかで、両親に頼ることになりそうですし(つд⊂)

    • 8月27日
キティ

ご実家に戻られるのが決まっているのでしたら、まずは保育園の空き状況等を調べつつ、認可外も調べておいた方がいいかもしれないですね。激戦区でしたら年度の途中での入園は厳しいかもしれません。離婚後ご実家に戻られる場合、ご両親とは世帯を別にされた方がいいです。私が住んでる自治体の場合ですが、実家でも世帯が別であれば児童扶養手当が支給対象になり、認可保育園もひとり親として優先されました。その辺も含め、まず役所に相談するのが一番ですね(^^)

  • ちょび

    ちょび

    コメントありがとうございます。
    保育園はかなり激戦区な場所です。
    調べてからでないと、勢いで進めてしまうと大変なことになりそうです( ノД`)
    区役所に相談に行ってみようかと思います!

    • 8月27日
hana

私は両親がいなくて妹を面倒見てましたが、市役所の子ども支援課というところでたくさんお世話になりました。児童扶養手当や市によって違いますがプラスで手当てが貰えました。誰かと同居、支援を受けていると貰える額が変わってきたと思うので住む前に相談できると良いと思います!私の場合はお金や妹の学校のことなどそこですべて相談しました。

  • ちょび

    ちょび

    コメントありがとうございます。
    ただ、やみくもに働いてどうにかなるわけではないですもんね(つд⊂)
    一番は子供なので、頼れるところは頼りつつやっていければいいな、と思っているので、まずは相談してみようかと思います。

    • 8月27日