
立会い出産を選ばなかった理由について質問された女性は、自分の性格や状況を考慮し、集中したい、一人で頑張りたいという思いから立会いを拒否した。立会い出産を選ばなかったことに後悔はなく、赤ちゃんに集中できたため良かったと感じている。
立会い出産しなかった方に質問です
私は旦那や身内がいると集中できないと思い、立会い出産を拒否しました
また、一人で頑張りたい、必死なところを見せたくない、痛い時にイライラしたくないといった性格的な部分もあります。
旦那は立会いたかったようですが…
分娩台に上がった時点で部屋から出て行ってもらいました。
周りには立会い出産しなかったというと大抵何で!?と聞かれます
そして、立会い出産させたほうが絶対いいよ!と言われます
立会い出産しなかった事に対しては全く後悔もせず、むしろ集中して赤ちゃんだけに声をかけ続けれたので良かったと思っています
^^*
立会い出産するのが普通、旦那には立ち会わせて大変な思いをするところを見せるべき!と毎回言われて苦笑いです(^^;
立会い出産を選択しなかった方はどういった考えからしませんでしたか?
状況によって立会いできなかった、などではなく自ら選んだ方のみお答えください♪
- coro41(9歳)
コメント

退会ユーザー
まだ生まれてませんが立会いしません!
理由はcoro41さんと全く同じで、痛みでイライラして苦しんでるところを夫や家族に見られたくないからです。たぶん横にいられたらお前が変われや!とキレてしまいそうで。。。プロの助産師さんや看護師さんが周りにいてくれたほうが夫がいるより安心な気もします。
もちろん旦那さんが隣にいてくれるだけで落ち着いて出産できるという人もいるでしょうけど、私の場合は絶対いらついてしまうと思うので立会いはしません。
夫には陣痛中もいてほしくないからできれば生まれてから病院にきて欲しいと思ってます。
母には夫がかわいそうだと言われましたが、、、。

ほたて
私は1人目は絶対に立ち会いして欲しくなかったです!
理由は旦那のポロッと言った「出産の痛みってあれだろ?、鼻からスイカだろ?笑」と言うデリカシーの全くない一言でした。 私も初産で未知なる痛みに不安だらけなのに、それを聞いた瞬間『ふざけんな』と妊娠中期の頃から立会は拒否しました。 いざ陣痛が始まった時は一人で悶絶しながら頑張りました。 でも達成感は十分でしたし、実母が駆けつけてくれたのでホッとしました。
旦那には今でも「あの時の1言がヽ(`Д´)ノ」とチクチク釘さして謝らせてます(笑) でも今では私も尊敬され、良いパパしてますよ☆
-
coro41
旦那様の心無い一言に立会い拒否になったんですね・・・・
妊娠中はただでさえ過敏なんだから余計な一言でしたね!(ー̀εー́)
でも、良いパパされてるとのことで安心です♡
確かに一人で出産はひたすら頑張るのみで、達成感はかなりありましたね!
同じような方がいて良かったです☆
私も旦那に尊敬されるよう今後もがんばります!
ありがとうございました♡- 8月3日

♡るーたん♡
私もしてませんʕ*̫͡*ʕ。oO
出産のプロがいるって言うのもあり、ただ立って見てるだけの旦那がいる必要性感じ無かったのも本音です(笑)
-
coro41
いざ出産ってなったら、本当に一人での戦いですもんね!
出産のプロに託して正解でした!
同じような方がいて安心です(笑)
ありがとうございました♡- 8月3日

ri
私も立ち会い拒否しました!
coro41さんと同じ理由です。
妊娠前から立会いはしないと決めていましたが、周りの友達はみんな立会い出産していて、驚かれたり立会いなしで大丈夫?と心配されたりして、不安になって迷いが出たこともありました(^_^;)
でも実際生んでみたら立会いしなくて正解でした!
分娩室に入った瞬間騒ぎまくり…色々汚いし…旦那に見られなくてよかった(*_*)
ただ陣痛中は旦那がいないと耐えられませんでした。。
-
coro41
同じような方がいて良かったです~ヾ(。>﹏<。)ノ゙
私も立会いたいという旦那の意見に迷いは出ましたが、汚いところや必死な姿見られたくなかったんですよね・・・
人それぞれですよね!
周りが立会いした人しかいないから安心しました(^^;
ありがとうございました♡- 8月3日

トリコロール
立ち会いしませんでした
後で一生恨んでやると旦那に言われました
-
coro41
恨んでやるだなんて、そんな・・・・
産むこっちにも考えや思いがあるんじゃー!って感じですね(^^;
立会いが常識じゃないのに・・・(ノ_・。)
ご意見ありがとうございました♡- 8月3日
coro41
分かります~!私も、痛いとイライラしてしまうし、実際陣痛中に家族が普通に横で喋ってるのを聞いてただけでイライラして、ごめんだけど黙って!って言ったりしちゃったので立会いせず正解でした(笑)
あとは、同じく助産師さん達に全てを託したので本当に赤ちゃんの事だけを考えて出産できました
頑張って
出産間近!頑張ってくださいね♡