
コメント

mm.7
あまり解熱剤は使わない方がいいですよ。
寝れない、グズルなどなければ、熱が高いなら高いままの方が子供は体力使わずいいみたいです。
解熱剤で一時的に下げても、その熱の上がり下がりの方が体力消耗し、辛いみたいです。
mm.7
あまり解熱剤は使わない方がいいですよ。
寝れない、グズルなどなければ、熱が高いなら高いままの方が子供は体力使わずいいみたいです。
解熱剤で一時的に下げても、その熱の上がり下がりの方が体力消耗し、辛いみたいです。
「5歳」に関する質問
5歳の年長の娘がいます。 小さい時から入院、退院を繰り返してて保育園は年中の時しか通えていません。今年の11月に退院予定なのですが、通っていた保育園の運動会を見に行こうか考えてるのですが、やはり保育園に連絡し…
名古屋のレゴランド、楽しいですか? 9月頭に5歳、2歳の子供と行く予定です。 公式を見てもいまいちよくわからなくて😂 ディズニーランド、シーは大好きなタイプの子供たちで、ディズニーだと閉園まで粘っています。レゴ…
親戚と2家族でおまつりに行って 唐揚げなど食べ物少し買って 持って帰ってから家で食べます。 出店のものだけでは足りないだろうから カレーだけ作っておくねと言われており お米を5合前もって渡してます。 野菜は親戚の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シーママ
確かに解熱剤を使い一時的に下がった時に息子は遊んだりしててまた熱が上がりだしたら元気がなくなりだしたのであまり使わない方が良いのかもしれませんね(^_^;)使わずに様子みたいと思います。ありがとうございました。