※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジジ
その他の疑問

モヤモヤしたままなので相談?私が悪かったのでしょうか?1才になると予防…

モヤモヤしたままなので相談?話を聞いてください<(__*)>
私が悪かったのでしょうか??

1才になると予防接種が始まるので(1ヶ月前から予約が必要な小児科にかかっています)先日、電話をして予約をとりました
その際、電話に出た受付の年配の方に“最後の予防接種から7ヶ月たっていますか?”と聞かれたので『最後が1月なので7ヶ月たっています』と答えました
受付の年配の方にいきなり“自分で計算してください”ってキレられました‥(´╥ω╥`)
“はっ??”って気持ちとキレられビックリしすぎて&意味がわからず固まりました‥

どの注射から受けるか紙を見てもイマイチわからず質問したら、そのまま電話を切られ‥(話している最中なのに)
かけ直す元気もなく今に至ります(´╥ω╥`)
未だにモヤモヤしています(´╥ω╥`)

先生はほんっといい先生で私の小さい頃からお世話になっている先生な
ので(昔は市立病院の小児科にいて今は開業医です)病院をかえたくはないのですが、毎回受付の態度が悪すぎて悲しくなります(´╥ω╥`)
まわりも先生の病院にかかっていますが、やはり受付の年配の方に嫌な思いにさせられています‥

注射が終わり&診察が終わり待ち合い室に戻って着替えさせている最中なのに“早く母子手帳をとりにきて”と言われたり、しまいには投げられたり(受付の台に叩きつけられ)します‥

この前の検診の時には泣いている赤ちゃんのママに“早く母子手帳を取りにきて”と威張っていたり、自分が体温計を渡し忘れたのに“もらっていないなら言って”とママに言ってたり‥

幾度に悲しい気持ちになります(´;ω;`)

コメント

deleted user

元小児科の受付です。
その受付の方、有り得ませんね。
ジジさんは一つも悪くないですよ(*^^*)
まず、予防接種はとても種類も多く、それぞれ接種期間が違ったりしてわからない方が多いんです。
なので、接種した日を聞いてこちらが計算することもありますし、どの注射から受けるかは病院側で提案するものです。(私が勤めていたところはそうでした)
ましてや大切な大切な母子手帳を投げつけるなんて絶対してはいけないことです。
着替えの最中に呼ぶこともしてはいけませんし、そんなこともわからないなんてなんで受付をやれているのかもはや謎です…。
書いていて私までイライラしちゃいました。
とても良い先生なだけに残念ですね。
なんとか先生にだけ受付の横柄な態度をお伝えできると良いのですが…(´・ω・`)

  • ジジ

    ジジ


    ありがとうございます(´╥ω╥`)
    小児科かえたくないけど他の小児科にかえようかなぁ‥とも考えてしまいます(。>﹏<。)
    先生にクレーム言おうかなぁとも考えてしまいます

    • 7月30日
けいママ0403

おはようございます(´∀`)

ずいぶん優しくない受付の方ですね(´・・`)
というか、話ちゃんと聞いているんでしょうか?自分で計算しろって…
しかも、電話中に切るなんて、受付としてありえない!信じられないですね。
読んでてその受付の方にイライラしてしまいました。小児科向いてないんじゃないですか?って言ってやりたい(´Д`)苦笑

ジジさんは悪くないと思います。
だって、向こうはそれが仕事でお金もらってるんですもん。こう言っちゃなんですが、電話切るなんて仕事放棄してるようなもんですよ(=_=)
受付はその方しか居ないですか?
せっかくいい先生なのにすごく残念な病院ですね(´・・`)

  • ジジ

    ジジ


    ありがとうございます(´╥ω╥`)
    受付は2人いるのですが若い方の人は年配の方の言いなりです‥男の子のママには少し優しかったり更年期?からなのか波がすごくて‥正直、病院に行くのがストレスに(。>﹏<。)
    ママ友たちもヒドイ扱いをうけて受付のオバサンにはイライラさせられています‥

    • 7月30日