※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanonne
子育て・グッズ

保育園で他の子との扱いが違う気がして心配。園を変えるべきか悩んでいる。みなさんの保育園生活はどうですか?

なんだかなー。
保育園に預けてるお子さんをお持ちの方で、なんか他の子と扱いがちがうなーとか悪い意味で感じた事ある方いますか?
ちゃんと可愛がられてるんだろか、煙たがられてないだろうか心配です。
うちは1歳5ヶ月からの保育園に預けていて、家庭で育った子扱いされ、なにか違うだろうなと感じてしまいました。他にも細かい事いろいろあります。
保育園、いちいち気にしてたらダメですよね?
園を変えたほうがいいのか悩んだり。でもお友達たちどの子もすごく可愛いし、このまま幼なじみとして仲良くやっていけたらいいなとか思ったりします。そのお母さんたちも中々接することは少ないですが、感じ悪くないです。
園を変われたとしてもまたそこで同じ悩みに遭遇してしまうのかなとか悩んだり。
みなさん保育園生活どうですか?

コメント

○pangram○

とくに扱い悪いなと感じたことは無いです(*'ω'*)

10ヶ月半からで、今は0歳児クラスに通ってます(*´-`)

  • kanonne

    kanonne

    第1希望の園に入れなかった上にあまり良くないと聞いてた園に決まったので、隣の畑はよく見えます😅
    いい園に入れて良かったですね😊私が気にしいなだけなのかもです。

    • 8月26日
deleted user

自分の子の話じゃ無いですが、個、保育士による分け隔ては正直ありますよ^^;
私は幼い頃の記憶がかなり鮮明に残ってるタイプなので自分の経験談ですが、煙たがられてる子も居れば、矢鱈可愛がられたり優先されたり贔屓されてる子も居ました。
私は保育士からの虐待も受けてたので、どちらかと言うと煙たがられてた側ですが、しっかり心に残ってます。
保育士達は親にはいい顔をしていたので、母が園での虐待を知ったのは私が小学校の4年頃に打ち明けた時で、ブチギレてましたが、、
子供だったので、これは親に報告すべき事なのかどうか?という判断が甘く、卒園までの長い間、○○先生は意地悪で怖い、と分かっているのに人には言わずに過ごしてました。

私自身がこういう経験をしてるので、自分の子供を預けるのならその辺の事は、例え私がモンペ扱いされたとしても徹底して園に訴えて行きたいと思ってます💢
むしろ、モンペの親は怖がられて、芋づる式にその子だけやたら贔屓される事は割とよくあるそうなので。
変な話、モンペなんてなったもん勝ちなのかも知れませんね(ーー;)
友達の話だと、モンペ親の子だけやったら贔屓されててお姫様扱いだそうで、お姫様が喧嘩をふっかけても、相手の子が100パー悪い扱いだそうです。
そういう事、やっぱりあるみたいですよ😥

  • kanonne

    kanonne

    そんなことがあるなんて😡しかも虐待って!もし良かったらでいいですが、どんな虐待ですか?
    親も中々気づいてあげれないから辛いですね!子供にはなんでも話してほしいです。
    おもちさんはどんなお子さんだったんですか?うちの子は女の子ですが、活発で言うこと聞きません。
    すみません💦おもちさんの漢字が難しく読めませんが😅簡単に言うとモンペの子が優遇されていると言うことでしょうか?

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    贔屓、ひいき です。えこひいきのことですね。

    私は食が細く、中学卒業まで食欲という物を感じた事も無いくらいだったんですが、兎角食べる事が苦手で^^;
    そしたら給食の時間になると私一人お盆ごと持たされて階段下の物置(電気もない真っ暗で狭い所)に入れられ、鍵をかけられてました。毎日です。
    お昼が終わればお昼寝なのですが、私はその時間もずっと押入れに入れられたまま、お昼寝が終わる少し前に出して貰い、自分でお盆を持って給食室まで返しに行ってました。惨めでした。
    他にも、私含めて煙たがられてる子は、皆でお話している時に発言するだけで、はぁ?と言われたり、黙れ、と言われたりですかね。
    お昼寝の時、可愛がられてる子はいつも先生がお腹をとんとんしてくれるんですが、私もして貰いたくて羨ましかったです。頼んだら、嫌、と断られました^^;

    性格は活発、大人にも臆さず喋るタイプで、保育園の女の子グループ内では常にボスキャラでした。
    望んでのボスキャラでは無く、皆が私の真似をしたり勝手についてくる、展に出すお絵描きも全部私のパクリをするので本当にいつも鬱陶しく思っていて、ついてくんな!真似すんな!とかは言ってしまってた気がします。
    だから大人の目から見ると可愛げのない意地悪な、生意気な女の子に見えたのかも知れません…(ーー;)

    簡単に言うとそうですね😓
    モンペの子に何かあると、またモンペが園に苦情を入れてきて怖い、面倒くさいので手っ取り早くモンペの子はえこひいきして大切に扱うという流れになるようです。

    • 8月26日
  • kanonne

    kanonne

    確かに先生たちからみたらそういうふうに見えたのかもしれないですが、ほんとは違うのに誰か1人でも先生が気づいてくれれば救われるのにと思います。大変な経験をされてたんですね。思い出したくないことだろうに話してくれてありがとうございます。
    先生も人間だから好き嫌いはあると思いますが、それを表には出さないと信じたいです。

    • 8月26日
0..2mam

どんなことでそんな風に感じられたんでしょう?

  • kanonne

    kanonne

    上の方と同じ内容になりますが、
    肌で感じるというか言葉で言うのは難しいんですが、
    例えばうちの子が園の廊下を走ってしまいお友達とぶつかって頭を打って泣いてました。お友達はこけることはなく大丈夫でした。そのとき先生は誰も声をかけることはなく怒ることもなく気づいてないのかなと思ってました。
    次の日お迎えに行ったら子供に対して走ったらダメよ、昨日コケたでしょと言われました。あれ、知ってたの?と思いました。
    先生たちも忙しいからわざわざ来ることは難しいと思いますが、見てたなら何か怒るなり心配なり言葉かけしてほしかったなと思いました。
    そして次の日お迎えに行ったら他の子が泣いていました。その子が玄関で靴を履いているとき(その時には泣き止んでいました)、わざわざ先生がきて、◯◯ちゃん泣き止んだ?と声かけにきてました。それをみて、なんだかなーと思いました。
    私が気にしいですよね?

    • 8月26日
  • 0..2mam

    0..2mam

    んー気にしいというか、私もそうですけど親って自分の子を見てるじゃ無いですか?でも先生ってたくさんの子を見てますし、その時の状況って様々だと思うんです。
    「昨日コケたでしょ」も、そのぶつかってコケた時を言ってるのかもしれないし、おかあさんが見てない、保育中のことを言ってるのかもしれない…わざわざ泣なんだ?って言ってたのも何か特別な理由があったのかもしれないですよね。子供によっては自分で気持ちを切り替えるのが上手な子もいれば、誰かが声をかけないと切り替えられない子もいるし、先生たちってそこは個人個人に合った対処をしてくださってるはずなので場面場面を見て、ふと親が気付く事は先生たちにとっては保育の1つに過ぎないこともあるんだと思います。むしろ個人個人発達に差があったり、性格の違いもあるのにみーんな同じ接し方、保育の仕方の方が私は嫌だなーと思うので、きっと先生にも考えがあるんだろうなーと私だったら思うかもです^ ^でも怪我をして来たとか、アザがあるとか、ちょっとさすがに見逃せないと思うことがあるときはさり気なく聞くといいですよ^ ^だってそこで変に我慢して先生に対しての偏見がついたらなかなか取れないですよね?^ ^
    むしろ気になるのは当たり前ですので、そこで自分でどこまで納得できるか、先生の気持ちを汲み取れるかじゃ無いですかね?何でもかんでも言うのは違うかなーと思いますけど😅

    • 8月26日
  • kanonne

    kanonne

    確かにそうですよね!そう思えば気がラクになりました。細かい事はスルーして、気になったことは聞いてみるようにがんばります。

    • 8月26日
うり

保育士をしていました。
正直な話、保育士によってはお気に入りの子を作っている人も居ましたが、虐げることはありません😊
でも、気になるなら「うちの子保育園でどうですか?」と降園時に毎日聞くようにすれば保育士から日々の様子を聞けますし、信頼関係もより築け、安心して預けられる様になるのかな?と思います🙆✨

また、回答を見ての保育士側からの意見ですが、モンスターペアレントのお子さんを贔屓して、特別可愛がったり怒らない保育をすることはまず無いです😅
逆に、保護者支援も保育士の仕事なので、内気そうなお母さんや、神経質そうなお母さんの支援の方が丁寧に関わる様にしてました😊
子どもに対しては平等です。
もし、その様にモンペの親子にヘコヘコする保育士や保育園があるとするならば、本当に変な園だと思います😅💦
回答者様を不快にさせてしまったら申し訳ないです💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    なら私の住んでる園と幼稚園はすべて変なんですね。
    少なくても全ての園や幼稚園である事だと、親側は認識していますし黙認しています。それが預ける側の実情です。
    因みに親も子も含めて教養は全国ワースト2の高知県です。県民性からしてクズなのかも知れません。

    • 8月26日
  • うり

    うり

    上のおもちさんの返信読みました😊
    昔と今では、保育の仕方や保護者への対応なども違いますし、今もおもちさんが体験した様な環境があるのは問題のある園だと思います。
    その教養のランキングが何を根拠にワースト2だと仰っているのかは分かりませんが、地域性の問題ではなく、園長の指導不足、方針の間違いだと思います。

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の体験談は兎に角、贔屓があるという認識が親側に共通して在るのは現在も同じです。住む地域はそれぞれ違っても、友達(子供を預けてる側)に聞いてもやっぱり保育士により贔屓する人は居るし、傾向としては贔屓されてる子は親がモンペの確率が高い気がする~とのこと。
    どこなら安全に預けられるの?と聞いても、どこも同じだよ。多少の贔屓はある、と皆口を揃えて言います。
    指導不足の園が多いという事なのでしょうか? が、極論、指導不足だなんだの原因はどうでも良いのです。
    贔屓があるのが実情だという事が言いたかっただけです。

    その手のランキングは全国的に毎年計測されてるみたいですよ。調べてみると出て来るかなと思います。
    地域性に関しては別に、冗談半分言っただけなので、馬鹿正直に捉えて下さらなくて良いです^^; すみません。単なる自虐ネタです。

    • 8月26日
  • kanonne

    kanonne

    やはり人間ですから例え子供でも好き嫌いはありますよね。そこはプロだから表には出さないと信じてますが。
    なるほど!毎日園での様子をこちらから聞けばいいですよね。いつも先生たち忙しそうでゆっくり話したら悪いかなとか思って聞きづらくたまにしか聞いてませんでした。
    先生にもよりますし、担当の先生がちょうど子供を渡してくれたときは聞きやすいので聞いたりしますが、他の先生は聞いても淡々としてたりするので。その答え方もあまりうちの子のことみてないなと感じたりします。いちいち全員の様子なんてみてられないですよね。
    なんかちょっとあれと思ったら悪い方に考えてしまってだめです。
    毎日様子を聞いてみて先生とコミュニケーションとれるようにがんばります💪

    • 8月26日
deleted user

私個人の意見ですが…
保育士も子どもによって多少扱いが違うって事はありますよ。
でも、子どもの行動はきちんと見てるはずです。

自分の子に対して接し方が悪いと感じてるなら、そうなんじゃないかな?って思います。

クラスがあがって担任が変わればまた違ってくるかもしれませんよ?

  • kanonne

    kanonne

    私の勘違いだと思いたいです。
    私のように感じてる方はいないんだなと思いました。
    先生たちの雰囲気も気になってますが、クラス上がって先生が接しやすい方になるように祈ります。今のクラスの担当の先生は接しやすいんですけど、他のお母さんからは嫌われてるみたいです。

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    優しいだけの保育士ではダメですからね…。
    愛情をもって、褒める時は褒める!叱る時は叱る!っていう保育士の方が良いと思いますよ!
    その先生は、そんな感じではなさそうですか?

    毎日毎日子どもの様子聞かれるのも鬱陶しがられるかもしれないし、気になった時に聞くぐらいが良いかな?って私は思いますよ。

    接しやすいのに保護者から嫌われている理由は何でしょうかねぇ?

    • 8月27日
  • kanonne

    kanonne

    そうですね。先生はちゃんと注意してくれてると思うので前向きに捉えたいと思います。

    言い訳がましいらしいです。私はそこは気にならないんですけどね。
    そっかぁ、毎日聞くのもそれはそれでウザがられるかもですね。

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    言い訳がましい…ということは、他の保護者からも何か言われているって事ですかね?
    もしそうなら、保育の仕方に少し問題があるのかもしれないですよね。

    自分の大事な可愛い子どもを預けてるのだから、可愛がって欲しいし、ちゃんと見て欲しいし、どんな風に過ごしてるのかな?と思うのは当たり前だと思いますよ!


    的確な回答ができなくてすみません😓

    • 8月27日
  • kanonne

    kanonne

    いえいえ、ありがとうございます😊
    詳しくはわからないけど、何か問題があってそのときの対応が言い訳に聞こえたんでしょうね。

    隠れて見ときたいです😏

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。
    回答をみて、不安になってしまいました。今日保育園楽しかった?と聞いてもまだ答えられない年齢なので、実際楽しめているか分からないですが、歌を覚えて帰ってきたりして家でもよく歌っています。
    先生達の雰囲気も、すごく好きだったんですが、最近誰かを怒っているような声がきこえました💦私が室内に入るとやりとりが終わったのか聞こえなかったんですが、実際全てを保護者は見れないので、子供の様子にたよるしかありません。
    保育園いった後の夜泣きも気になります。あう保育園を探すのって難しいですね。入ってわかることもたくさんあるので。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保育園見学や送迎時に園の様子を見ても、それだけではわかりませんよね…。
    お帳面に細かく様子を書いてくれる園の方が少ないと思います。
    だから保護者的には少しでも今日の様子を聞けたら…と思いますよね〜。

    先生が単に怒ってるだけだと問題ですが、きちんと注意したり、時にはきつく叱ったりするのは必要な事だと思うんです。
    でもそれを保護者が判断するのは難しいですよね…。

    子どもが保育園を楽しい場所だと思ってるなら、行くのを嫌がらないだろうし、先生の顔見てニコニコすると思うので、その辺で判断するしかないのかなぁ?と思います。

    • 9月1日
いとな

保育士してます。
人間ですから、当然相性があるなと思います。
でも保護者と話すタイミングや、お迎えの時に見ていたタイミングってあると思います。
私は2歳の担任なんですが、夕方当番で1歳のクラスに何日か入っていて、ある保護者の方がお迎えに来るタイミングでその保護者のお子さんと遊んだり、だっこしてたりすることが続いてました。
愛想のいい子で懐いてくれてたのでよくそばにいたのも事実です。
でもその子じゃなく、他の子に構っている時間もたくさんあって、当番の時に残っている子とくらい仲良くなりたくて、意識していろんな子と関わってました。
でもその保護者の方から「〇〇は先生好きねえ(*^^*)」と言われました。
いい方向だったのでよかったんですが、それを同じタイミングで毎日違う保護者の方が見てたら「あの子は贔屓されて…」となると思うんですよね。
でも別にそんなつもりはありません。
ひとり、もしくは友達と遊んでるのを楽しんでる子をあえて邪魔してないだけだったり、ただのタイミングだったり…。

泣いているのを見過ごすのはどうかと思いますが、タイミングってあると思います。
気になることはどんどん聞いてみて、話しやすい先生を見つけるのもいいかと思います。

でも、悪意や不信さを感じた時はきっぱりと園長に言ってくださいね!
大目に見すぎもよくないです。

  • kanonne

    kanonne

    遅くなってすみません💦
    そうですね。タイミングもありますよね。
    先生たちいつも忙しそうなので聞くタイミングを逃したり、こんな細かい事聞いていいのだろうかとか悩んだりします。なんでも聞いていいんですかね?
    連絡ノートはさしさわりないことをかいているので、お友達とどんな風に関わっているのかとか先生の言うこと聞いているのかとか気になります。
    先生に可愛いってたまに言われると安心します😆可愛がられてるのか不安になるので。

    • 9月12日
いとな

不安な事や、気になることは沢山あって当然だと思いますし、溜め込まれるよりなんでも聞いてもらえた方が助かります(*^^*)
些細なことでも聞いてみると、話が広がって色々聞けるかも知れませんし、全然声掛けてみてください!

  • kanonne

    kanonne

    そうなんですね!先生たちとはすっごい距離感があるので、少しでも近づければいいなと思います。
    些細なことでもタイミングみて聞いてみたいと思います☆

    • 9月13日