
娘が一歳で朝までよく起きるので不安です。朝寝なしでお昼ねも短いです。完ミで食欲も少ないようで、朝まで寝る子が多い中、どうしたらいいでしょうか?
今日で一歳になった娘なんですが
朝までに三回か四回起きます…
朝までぐっすりは半年ぐらいから一度もありません(。>д<)
5ヶ月から完ミです
ここ一週間朝寝なしでお昼ね一時間程ですが起きます…よなかのミルクやめた方がいいと言われ試したこともありますが永遠泣き止みません(。>д<)あまりご飯を食べないからでしょうか…
いつまで続くのやら…と不安になります…
一歳で朝まで寝る方が多いですよねっ
皆さんどうでしょうか?
- seina mom(10歳)

なこ617
はじめまして。
娘さんにとってご飯よりミルクのほうがいいってなってしまってるんですね😢
ご飯が美味しい楽しいんだよってことを教えてあげてもいいと思います。
日中少し体力消費出きることをやってみるのもいいと思いますし、お昼寝の時間を少しにしていてもいいと思います。
うちの二歳の子は日中保育園に行ってるのですがなかなか夜寝ません。夜中もちょくちょく起きたりします。下の子の泣き声でも起きたりで大変です。
色々不安があると思いますがどんどんここで相談していいと思いますよ。

や、こ、
うちの子は来月で1歳ですが、夜中頻繁に起きます。。ひどい時には1時間おきに。ミルクも飲んでなく離乳食のみですけど夜中起きられるのしんどいですよね(´╥ω╥`)うちも他の子はもうよく寝るって言ってるからなんでなんだろー?と思ってました!
でも同じような方がいらして安心しました!あまり回答になってなくてすみません!
-
seina mom
コメントありがとうございます
最近鼻つまりがあり30分に一回起きたりもして… 離乳食もあんまり食べてくれないし
不安がずっと続いて頭をかかえています(。>д<)- 7月30日
コメント