※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらんけんしゅたいん
子育て・グッズ

保育園の児童票にある、「入所前の養育経過」はどのように書いたらいいでしょうか?

保育園の児童票について質問です。

児童票に入所前の養育経過等を書く欄があるのですが、
例えば入所前は自宅に居たとか書いたら良いですか?
その他には何を書いたら良いですか?💦

コメント

0..2mam

そうですよー!
もしお母さんが仕事してておばあちゃん達が見てたらそれを書いたらいいです!

  • ふらんけんしゅたいん

    ふらんけんしゅたいん

    わかりました!
    ありがとうございます😂

    • 8月26日
ぽんぽん

保育士です。


園によりますが、

そんなに沢山書かなくても大まかにわかれば大丈夫ですよ〜✨

例えば自宅で主に誰が養育していたとか…

食事・排泄・睡眠などそれぞれ質問項目があるかと思いますのでざっと書いていて貰ったら…


入園するとまたお子さんの様子は変わってきますのであくまで目安として私たちは目を通しています。気になればそかは保護者の方とお話しさせて貰ったり、保護者の方から相談があったり…


という感じですので。

どうしても配慮してほしいところはしっかり書いておくと職員全員で周知すると思います!

  • ふらんけんしゅたいん

    ふらんけんしゅたいん

    ありがとうございます!
    自宅で私が見てて日曜日にはじぃばぁの所に遊びに行ってたみたいな感じでもよろしいでしょうか?
    食事、排泄等は先日面談があった時に聞かれたのですが書いた方が良いですか?

    • 8月26日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん


    食事・排泄とかの質問がなくて、特に配慮がいらなければ書かなくてもいいと思いますよ〜‼︎

    • 8月26日
  • ふらんけんしゅたいん

    ふらんけんしゅたいん

    分かりました。
    詳しく教えて頂きありがとうございます。

    • 8月26日
ゆっこ

離乳食の進み具合や、どのくらいなら歩きますとか
ひとりタッチできますとかですかね?

  • ふらんけんしゅたいん

    ふらんけんしゅたいん

    先日面談があってその時聞かれたのですが書いた方が良いですか?

    • 8月26日