
産休前に自宅安静になっている方が、傷病手当の書類を病院で書いてもらうタイミングについて相談しています。産休が9月1日から始まるため、8月末までに書いてもらっても良いか、早めに提出する方法について困っています。
産休前に自宅安静になって仕事お休みした方に質問です。
傷病手当の書類で病院で書いてもらうものがあると思うんですが、それは手当てをもらう期間が月末まである場合は次の月にならないと書類を書いてもらえないと思うんですが、どおですか?
職場から連絡あり、早く提出するように言われたのですが、元々産休が、9月1日からだったので、それから先生に書いてもらおうとおもっていたのですが、今8月末まで書いてもらっても良いのでしょう?制度など全くわからずネットの知識しかなく困ってます。
また、急に早くと言われても、病院に行く機会がないし、あまり動くとお腹が張るのでどおしたらいいのか、、ら
- りおまま(7歳)
コメント

tomato
8月末までかいてもらって、期間過ぎたら出した記憶があります。
りおまま
コメントありがとうございます😊
そおなんですね💦
職場から給料の関係があるから早めに出してっていわれたのですが、ネットで調べたら早めに未来のことを書いてもらったら適応しない事もあると書いてあったので、どおなのかなーと思ってでした💦
tomato
給料関係ってなんでしょうね?💦私は出産まで休むように書かれてて、けんぽまで直接行って聞いたら確か期間が過ぎてから出すように言われだと思います。もっといいのは出産してからと言われて、出産手当てと両方支給するのでと言われました💦
りおまま
うーん😕💦 なんでしょうね?💦
元々お腹がよく痛くなってたので有給を使い果たしてて欠勤になってたりしてたんですが、、、有給使うならいつからかとか給料が関係すると思うんですが、元々欠勤だからなーと、、、
tomato
まぁ、確実なのは1日に出せば手当て金はすぐに入ります!
りおまま
そおですね!ありがとうございます!