
母乳量が鉄剤で増えるかどうかについて、経験のある方いますか?
母乳について質問なんですが、1人目の時に混合ですごくコンプレックスで、2人目こそは完母をと頑張っています。授乳用のお茶を試したり、水をたくさん飲んだりしてるんですが、たまたま鉄剤のサプリを寝る前に飲んだ日の夜間授乳がすごくたくさんゴクゴク言って飲んでいた気がします。やっぱり母乳は血液からできてるから鉄剤で母乳量が増えたんでしょうか?それとも関係ないですか?ネットで調べても関係あるという話は出て来ませんでした。経験のある方いらっしゃいますか?
- ぷくすけママ(7歳, 9歳)
コメント

ふーこ
鉄剤はあまり関係ないかと思います😅
母乳は、夜間のが生産量が増えるので夜はゴクゴク聞こえるから飲んでるな~って実感がすごくあります。
逆に昼間は生産が少ないの、え?さっき飲んだよね?ってぐらい間隔が空かなかったりする事多いですよ~

jasmine
鉄剤はどうでしょうか?
葉酸が母乳の出を良くしてくれるというのをみて私は葉酸のんでます。
夜間の母乳の出がいいのは間隔があくのもそうですが、一番は寝てる時に沢山生産されると聞きました。体が休まってる(リラックス)時がいいみたいです。だから赤ちゃんと一緒に寝るといいみたいですよ。なかなかそううまく一緒に寝れないんですがσ^_^;
後は、やっぱり出産後のしばらくは頻回授乳が鍵みたいですよ(^ ^)
私も今は完全母乳です。お互い頑張りましょう!(●´ω`●)
ぷくすけママ
やっぱり昼間は少ないんですね〜😅ずっとおっぱいくわえっぱなし?ってくらい授乳してるので心配でした💦夜間は普段はそんなに長い間ゴクゴク言わないのに、鉄剤のサプリを飲んだ日の夜はすごく飲んでてビックリだったんです✨なんのおかげかはわかりませんが、とりあえず結果オーライで飲み続けたいと思います👍