
7ヶ月の赤ちゃんに、お米を食べさせても大丈夫でしょうか?ブレンダーでお粥を作る際、回しすぎて疲れることがあります。昨日おにぎりを食べた際に興味を示しました。
ベビーフードではまだ7ヶ月のものを食べています。
ブレンダーでお粥作る時どれくらい回したらいいものかよくわかりません😩
いつも回しすぎてくたくたになる💦
昨日おにぎりを食べていると欲しそうにしたので、お米を何粒か口に入れてやると嬉しそうにもぐもぐしてました。
私たちのお米、何粒かなら食べさせても問題ないですか?
(普段離乳食嫌いでほぼ食べない子です。私たちのものは興味津々ですが😥)
- おいも(8歳)

退会ユーザー
おかゆではなく、軟飯にしてはどうなんですか?
ちなみに9ヶ月頃のベビーフードは粒になってます!

退会ユーザー
うちの娘と同じです(笑)
うちは11ヶ月ですが、ベビーフードがあまり好きではなくあまり食べないのに大人が食べる物は大きく口を開けます(笑)
うちも9ヶ月頃から米粒を1粒ずつあげたりしてますよ!
今じゃもう大人と同じ普通の白いご飯ですが少しずつあげてます。そしてちゃんとモグモグしてるかも見てます!
前に栄養士に相談したところ、ご飯やうどんなら大丈夫との事でした。しっかり噛んでるか見てあげてくださいと言われましたよ。

スワリン
もうお粥はブレンダーかけなくても普通のおかゆ食べれるはずです😄
うちは9ヶ月頃は5倍粥食べさせてましたよ😄
大人のお米だとまだ固くて噛めないし気管に入ったりしてしまう可能性があるのでやめたほうがいいです😅

rei
9ヶ月の頃はうちはもう軟飯あげてましたー!ブレンダー使ってたのは初期だけでした

まこ
9ヶ月でしたらブレンダーでクタクタにするより釜で炊いたご飯を鍋で炊いて柔らかくして少し潰すぐらいでいいんじゃないかな?って思います!
コメント