
結婚3年目で姉との関係が悪く、家族との居場所がなくて孤独感を感じています。子供が欲しいと悩んでいます。吐き出したい気持ちです。
誰にも言えない悩みがあります。
もうこの際何言われてもいいから吐き出させて下さい。
私は結婚して3年目
実の姉5歳上とは仲が悪くもう連絡もなし、会ってない。
その姉の子供にももう長いこと会っていない。
1歳上の姉とはたまには連絡とり仲はいい。
来月姉2人と母親と甥っ子の4人でTDL。
誘われてない。
誘われても行かないけど…
旦那の実家の話。
義姉は子供が2人。
お盆やお正月などに帰省される。
その度旦那は実家へ帰り姪っ子甥っ子と遊ぶ。
親戚の人も今年のお盆に来てて、私は居場所ないと思い仕事もあったので顔出せず。
仕事でほっとする。
どうも苦手。。。
私の実家でも居場所ない。
旦那の実家でももちろん。
子供のいない私は早く自分の家族が欲しくてたまりません。
社会人になってから実家とはなんだか疎遠気味で淋しい気持ちでいっぱい。
旦那も姪っ子甥っ子が帰ってくればそっちへ。
当たり前だけどそれが私には辛いです。
子供欲しいな、、、
早く欲しい。
一人ぼっちな気分で辛い。
すみません。
こんなこと共感してくれる方いるわけないと思い、ずっと溜めてました。
でもなんだかおかしくなりそうで吐き出したくて、、、
- ちびまる
コメント

かずゆあ
1人で溜め込んでるのって辛いですよね。
お子さん欲しいの凄いわかります😂
私も年齢的に周りの友達がどんどん子供産むので焦ってました。
旦那さんに今のお気持ちを話してみてはいかがですか?

ゆっきーな
ちびまるさんに、素敵な宝が届きます様に…💕
-
ちびまる
ありがとうございます😢♡
こんな悩みきつい事しか言われないと思ってました。
温かいコメントで本当に嬉しいです。
ありがとうございます😢- 8月26日

はな❀
私もそうでした!!私の実家は人間関係が悪く一緒に暮らすことは生理的に無理だったので高校卒業と同時に家を出ました。お盆や正月でも親戚もいないので集まることはなく、家族…実家という所は安心して帰れるというイメージはありません。しかし当時付き合っていた彼(今の夫)の家はうちの家庭とは真逆…何をするにも家族で!誰かが入院をすれば毎日かよって(全員が全員)すごいドラマのような仲良し家族です。その度にぽつん…あたしにはそんな家族いないし…と孤独な気持ちでいっぱいでした。その彼と付き合いが7年も達していた頃いいかげん、私も家族がほしい!子供産んで自分の家庭を持ちたいとずっとせかしていましたが、ようやく響いて昨年結婚してくれました(笑)夢にみたわが子も10月にうまれます!主さんも旦那様との宝物が授かれますように…☺︎
-
ちびまる
コメントありがとうございます。
私もです😢
旦那の実家は何するにもみんな一緒でバーベキューは毎年恒例。
お決まりがたくさんあって苦手です。
自分に子供が居ればまた想い方が変わるのでしょうか…?
毎年夏は苦手です。
義理のお姉さんが子供連れて帰ってくるから。
気が重くなります。
次は年末年始…
ため息でます😢- 8月26日

ぽてと
ひとりぼっちって思うの辛いですよねきっと😢
ご実家はさて置き、義実家に関しては、ちびまるさんが心を開いていけば、受け入れてくれるというか、良い関係が築けるのでは?と思いました👍何も知らないのにごめんなさい💦うちも旦那の実家に親戚が集まりますが、必ず出席するようにしています😊もちろん苦手な人もいます(笑)でも、こちらが苦手意識をもっていると、ずーっと打ち解けられないような気がしました。
でも焦らないでくださいね😣
-
ちびまる
コメントありがとうございます。
私も本心はそう思います。
避けているだけではだめですよね。
でもどうしても「私の家族と全く違う」と思ってしまいます。
いろんな家族があって当たり前なのにどうしても比較してしまいます。
そんな自分にも嫌気がさします😢
ゆっくり素直に楽しめられるようになれるよう頑張ります(T_T)- 8月26日

ちびくろさんた
居場所がない寂しい気持ち
少しわかる気がします。
一人ぼっちな気がして
孤独を感じる時ってありますよね。
姉二人と母と甥っ子達でTDL…
誘われても行く気は無いけど
なんかショックですよね。
私も何度か経験がありますが、
少し疎外感があり寂しかったです。
ちびまるサンが早く子宝に恵まれますように。
共感してくれる人は
必ずいると思うので
あまり溜めこまないでくださいね!
-
ちびまる
コメントありがとうございます。
はい…誘われても姉が居るから行かないけど、なんだかポッカリ穴が空いてるのを再確認したようでした。
ここに吐き出してよかったです🤗
こんなにもみなさんに優しいコメントを下さるから…
ありがとうございます( ¨̮ )- 8月26日

初老
すっっごく分かります😅
話すと長くなるし複雑なので理由は書きませんが、同じような感じです。
父親母親ですら気を遣います💦
居場所はあるようでないです。
あまりに欲しい欲しい思っていると出来なかったりするので、出来たらいいなーくらいの軽い気持ちで待つのが良いと思います😊
私は内膜症持ちで自然妊娠厳しいと言われていたので、恵まれなかったらそれはそれでいいから猫と暮らそうと思ってました😅
そんな感じで過ごしていたら奇跡的に自然と赤ちゃんが来てくれました!
赤ちゃんが来てくれますように💕💕😊
-
ちびまる
コメントありがとうございます。
本当ですか?
共感して下さり嬉しいです😢
確かに肩の力抜いてリラックスして妊活しようと思います☺️
リフレッシュしつつ…
つさんさん妊娠おめでとうございます♡
赤の他人でも力が湧いてきます( ¨̮ )♡- 8月26日

まな
私も同じ気持ちです!
私も姉と仲が悪く、昔から必要最低限しか関わりません。
両親とは仲良いですが姉夫婦が実家に両親と住んでいて子供もいます。私の使っていた部屋も子供のものになり実家に私の居場所はありません。
姉がいるので何かあっても実家の両親に甘えるということもできません。
旦那はお兄さんがいますが結婚して家をでていて旦那の方がお兄さんより実家に近いところに住んでいるので何かあれば旦那に義両親から連絡がきて実家に帰り、一緒にご飯に行ってきたり…。
孤独感に耐えられなくて早く子供が欲しいと思っても多嚢胞でなかなか授かれず。。
早く子供欲しいと思いますよね。。
お互い早く授かれますように>_<
-
ちびまる
コメントありがとうございます。
居場所がなく淋しい気持ち分かります😢
家族だからって仲良しだとは限らないし、いろいろありますよね。。。
お互い無理せず妊活頑張りましょうね😢- 8月26日
ちびまる
コメントありがとうございます。
なかなか旦那には話せなくて…
子供話とか出来ない状況で…
話せればもっと楽になれると思うし、何か変われるとおもうんですけどなかなか…😢