
批判的なコメントはいらないです。離婚したい気持ちが強いです。他人か…
批判的なコメントはいらないです。
離婚したい気持ちが強いです。他人から見たらくだらないかもしれないですが、身体的にもダメージが出てきたので…
今日、義母から旦那へ「買い物一緒に行く?」っていう連絡がありました。娘が生まれるまではわたしに連絡が来てましたが、最近は断られるの分かってて、わたしではなく旦那に連絡してくるようになりました。
わたしは行きたくない。って言ったのですが、案の定旦那は「行く」と返信していて行くはめに…家を建てるかもしれないので家具の下見にも行きました。
そのとき、
義母「これ○○ちゃん(娘)の部屋に置こうか」
義姉「いやや、こっちがいい」と……いやいや、お前らの子供じゃねーから。ってイライラ…
そのあとも「うちに泊まりに来るとき布団必要やんね?!」と、言ってて娘が生まれる前も泊まりに行ったことないのに何を言ってんだ?ってイライラが溜まります…
義理家族だけではなく、旦那にもイライラします。
わたしがお風呂に入ってる間に娘を見ててほしい。と頼むと分かった。と言いながら爆睡。娘がギャン泣きしてるのに。
初めて娘が涙を流せるようになったのですが、その初めての涙が父親に放置されての涙。
わたしはトイレにもお風呂にも入れないのか。
旦那は休みの日は一切起きてこないです。
もう、旦那も旦那の家族も嫌すぎて頭痛が治らず離婚したい気持ちしか無いです…
- S.H♪(7歳)
コメント

ちょん🦔
ご自分の実家は遠いですか?(´;ω;`)

退会ユーザー
2ヶ月ならまだ赤ちゃんのお世話と自分の体調でイライラしたりする時期だと思います。
義家族にイライラするのもよく分かります。気持ちが落ち着くまで少し距離をおいたらどうですか。
旦那さんがもっと頑張れ✊‼
頭痛は貧血もあるかもしれません。
-
S.H♪
子育てのイライラは無いですが、旦那が頼りにならなさすぎてイライラします…旦那がいない時間帯は何もかも上手くいきます😓
貧血なんですかね…生理とは違う出血もあるので貧血なのかもしれないです😂- 8月25日

カナ
義実家行ったら私なんておっぱい扱いです
誰が抱っこしてもグズってた息子を私があやして機嫌良くなると「おっぱいでるからママが一番よね〜」とか
あげく違う部屋いたときに息子が泣き出したので駆けつけると「ほらおっぱい来たよ〜」です
私が傷ついてることすら旦那は分かってません
男なんて自分の母親だから嫁が嫌な思いしてることに気づいてないんでしょうね…
息子にはそうなってほしくないな
-
S.H♪
そんな感じです。
毎週毎週おしかけてきて、勝手に触って、勝手に抱っこして、勝手に写真撮って、勝手にどこか連れて行こうとします。
おっぱいのときだけ、わたしです- 8月25日

ゆいゆい
男の人は隣で泣いてても起きないですよね😓
仕方のないことかもしれませんが、時々なんでお前は気持ちよく寝てるんだーーーって言いたくなります笑
私の義家族も、悪い人ではなくとてもいい人ですが
でもなんか中々好きになれないというか、たまに会うからいいものの
しょっちゅうだったらしんどいなって思ったり😅
きっとJessicaさんの義家族もそうなんでしょうが、買い物とか正直「。。。」になっちゃいますよね😂
頭痛があるんですね😭
しんどいですよね😔💦
これ以上我慢してもっと体調悪くなる可能性もありますし
少し離れた方がいいと思いますが
上の方も言うようにご実家は遠いですかねT^T
-
S.H♪
起きないですよね…しかも夕方の明るい時間にイビキかいて寝られるとイライラします…明るい時間くらい起きて見ててほしい…
毎週毎週おしかけてきます。
出かけ先にも合流してきます。
勝手に娘を奪って、どこかに連れて行こうとするんです。
実家は遠すぎて、小さい娘連れてはまだ行けないです😂- 8月25日
-
ゆいゆい
本当そうですよね😓
旦那のいる休日、私家にいたくなくなります笑
出かけ先にもはちょっと困りますね💦
確かに義母にとって子どもは大切な孫です。でもやはりわかっていてもあまりいい気はしないですよね😔
そうなんですねT^T
事情も知らずすみませんT^T
相手が相手なだけにイヤと言えない部分がありますもんね😭- 8月25日

miki
わたしもjessicaさんと同じ感じでした。
生まれたてなので旦那さんは中々実感が出来てないのかもしれないですよ
でも....泣いてるところをあやさないで寝てるのは異常かも
義理家族も干渉し過ぎですね
そこで旦那さんが一言いってくれればいいのですが😩
離婚はあとちょっと、あと3,4ヶ月まってみて旦那さんが子どもにどう接しているのか見てからでも遅くないかもしれませんよ。
うちの子は10ヶ月になりましたが何も出来なかった主人が一人で面倒見れるぐらいまで成長しました😭義理家族からも離れることも出来ました!ここまで来るのに大変でしたが...
頑張ってみてください!
-
S.H♪
しかも、夕方の明るい時間にです。
義理家族は毎週毎週おしかけてきます。
妊娠前から何ひとつ成長せず、お金の使い方も荒く…ここまで酷いと分からず結婚した自分も悪いですが本当にイヤです…
もう少し頑張ってみます。ありがとうございます😊- 8月25日
-
miki
むごい😩むごすぎます...
毎週だなんて自分たちのことしか考えてないんですね
一番は子どもが幸せなることだと思うので必要なければ離婚を考えてみればいいと思います!
あと話し変わってしまうんですがjessicaさんのアイコンlarvaですよね?
私すごい好きでいっぱい動画観てます☺️- 8月26日
-
S.H♪
こっちの予定も考えてほしいですよね。
義理家族の非常識な行動などが直らないようなら離婚考えます!
larvaかわいいですよね💕- 8月26日

退会ユーザー
元々旦那さんの義両親のことあまり好きではないのでしょうか?ただ孫を可愛がってくれているようにも感じます...勝手に家具を買ってきて渡されたりしたら困りますが、一緒に選びに行ってくれるのなら...うーん。
私も子どもが産まれてから旦那の些細な行動にイライラします。私は子ども中心の生活、旦那は自分中心。仕方ないことだとは思っていてもイライラしてしまいます。
同じく実家は頼れないのでしょうか?(><)
-
S.H♪
妊娠が分かった途端にありがた迷惑というか、迷惑なことが多いです。
毎週毎週おしかけてきて、イライラします。- 8月25日
-
S.H♪
実家は遠すぎて帰れないんです…- 8月25日

はじめてのママリ🔰
実家も遠いようですし、旦那さんが頑張らないと厳しいですね。うちも初めはそんな感じでしたが、1年間何度も何度も口うるさく言って指示出してやっとイライラしないレベルになりました。
言い続けるのは自分も本当にストレスでした。言っても反論されたり神経質扱いされたりで喧嘩も何度もしました。
旦那さん何とか変わって欲しいですね。赤ちゃん泣いててもイビキかいて寝てるパパさんは多いみたいです。
うちはそれも嫌だったし、夫のイビキもイラつくんで寝室別になりました(笑)
何とかお話して旦那さん理解してくれるといいなと思います。
-
S.H♪
結婚して1年半、ほぼ毎日うるさく言ってますが全くダメです……
本当に自己中なんです。
寝室も別にしたいんですが、くっついてきます😂- 8月26日

しろ
2ヶ月ってまだまだしんどい時ですよね~~放置とかホントイライラしますね!
私は1人で枕投げて発散してました(笑)
友人の旦那は二人目の子供ができてから少し父親らしい行動がとれるようになったらしいです。。
私は子供9ヶ月から別居しました。もうビックリするほど育児も精神も楽になりました(*・∀・*)
距離をおけるといいですね✨
-
S.H♪
イライラしすぎて思いっきり蹴飛ばしたいです😂
1週間でもいいから旦那と距離おきたいです…- 8月26日

ゆりりん
似てます笑!!
私もガルガルもあって、ありがた迷惑で抱っこも嫌でした!!今でも嫌ですけどね。。。
夫は板挟みです笑。
少し落ち着いて今は買い物行ったら何でも買ってくれるので、そこをいいように思い込むようにして爆買いツアーと思ってます^_^
離婚はフィーバーとガルガルが落ち着くまで少し様子観察してみていいと思いますよ(*^^*)
-
S.H♪
初めて抱っこ紐使う時も、勝手に横から奪われて、義母が抱っこしてました。
どこまでガメツイねん👹ってイライラします。
フィーバーは落ち着いてくれるんでしょうか😂- 8月26日
S.H♪
すごく遠いです…新幹線で5〜6時間くらいかかります…
帰りたいですが、まだそんな長時間の移動させる勇気がないです…
ちょん🦔
遠いですね...
長時間その月齢の子を新幹線に乗せるのも怖いですもんね(T_T)。
Jessicaさんの実家から事情を話し、
どなたか来てくれて
旦那さんは実家にしばらく帰すのも、、無理ですかね?(T_T)
友人が似たような状況で、
反省もしないので
旦那に逆に出ていかせたと言ってて(T_T)!!
S.H♪
旦那には1週間でいいから実家に帰ってほしいって何度か言いましたが、冗談だと思ってるみたいです…
わたしの家はまだ小さい弟がいるので、なかなか来てもらえません😂