![だっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
確かにそれだと大変かもですね(^^;
お腹がやはり寒いので、腹巻きはいつもしていましたよ(●°ω°●)
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
最初はキャミとモコモコのパジャマ着てましたが、かさばって抱っこしにくかったので、春秋用の普通の綿素材のパジャマに変えました。
授乳の時は自分の肩と赤ちゃんに膝掛けをかけて、目の前に置いた熱のヒーターに当たりながらあげてました!
赤ちゃん泣くからいかに迅速に胸を出せるかにかけてました(笑)
膝掛けは保温力の高いやつで、熱のヒーターもスイッチ入れると一瞬でつくやつです✨
-
だっち
ヒーター前ならなんとかなりそうですね!胸を出すのがそんなにスピード勝負だとは知りませんでした!笑
- 8月25日
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
私も寒がりです。授乳用のタンク+ヒートテック+長袖+パーカー+腹巻してました^_^10月上旬に産まれましたが、子供に合わせてお部屋暖かくしてたので、夜中以外はそんなにしんどくなかった気がします。
-
だっち
家では部屋を暖めておいたらなんとかなりそうですね^ ^やっぱり腹巻は必須ですね!
- 8月25日
![ようこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようこ
かなりの寒がりさんですね^_^☆でも、
赤ちゃんを抱っこしてるとあったかいのでいまのちっちさんほどではなくなると思いますよー!
わたしは1月末に出産。退院時は雪。横浜市なので大した雪ではないですがめちゃ寒かったです。
でも赤ちゃんのためにも産院はあったかいから夜中さむいーーーとかは無かったです。実家に3週間いたときは夜中は寒くて腹巻欠かせませんでした。
格好は、産後2ヶ月くらいまでは毎日前あきの服でした。とゆーか、常にボタンあけて半裸状態😅
みんなそんなかんじでしたよ。
日中はその上にフリースとかを羽織ってました。
授乳になれてきた2ヶ月くらいからは
ロンTきたりもしてました。
したからたくし上げればできますし。
でもやっぱり前あきのほーが断然楽です。赤ちゃんも自分も。
-
だっち
なるほど、赤ちゃんの暖かさもありますもんね!でも半裸状態とはびっくりです🤣 前開きの服用意しておこうと思います!
- 8月25日
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
わたしもヒートテック2枚着たり、タイツ2枚はいたりしてました!
赤ちゃんと一緒だと日中はストーブつけて部屋をあったかくしてるので寒くなかったです!夜中は布団におおいかぶさってあげてました😏
外出も寒くてそんな頻繁にいかないと思います!
-
だっち
真冬はヒートテックとタイツ重ね履きしますよね!😭でも部屋を暖めていれば大丈夫そうですね^ ^
冬ごもりして、外出は春になってからにしたいです🌸- 8月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ニット+ブラトップでした💡
たくさん着てると授乳大変ですよ😂
それなら+羽織を来て、授乳のときに脱ぐほうが楽かと思います☺
-
だっち
やっぱ大変ですよね😅
羽織で調整して、暖房・ヒーターと赤ちゃんの温もりでなんとかやってみようと思います!- 8月25日
![hana♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana♡
腹巻をして、肩からストールを羽織っていました^ - ^
-
だっち
それだと胸以外の部分がちゃんと防寒できますね!
- 8月25日
![AYuina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AYuina
11月に娘を産みました❗️
秋冬用の授乳服を買って(妊婦のときから着てました)着まわし、ヒートテックの授乳インナーを西松屋で買いました🎶2ヶ月くらいはほぼ日中もパジャマなので授乳口つきのパジャマが二組あればそれでいけると思います😄出産入院のときに買った授乳口つきパジャマを春まで使っていましたよ!
室温は赤ちゃんに合わせて暖かく設定するので、出産前より薄着でいけると思います!私も同じくらい寒がり厚着だったので😂
-
だっち
ヒートテックの授乳インナーとかあるんですね!😮それ買います!笑
- 8月25日
-
AYuina
今はなんでもありますよー!
色々マタニティコーナーで見てみてくださいね😃- 8月25日
![ほっほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっほ
回答になっているのかどうか分かりませんが。。
私も寒がりだったのですが、子供が産まれてからなぜかすごく暑がりになってしまい、、なんと、うちの中ではエアリズムのブラトップ+ネルシャツ、そして裸足でOKでした😳
ただ、うちは10月生まれで、ちょうど2月に首が座って一緒に買い物出たり赤ちゃんの集まりに行き始めたのですが、さすがに外に出ると寒かったです。
結局、ヒートテックの上から授乳口有りの裏起毛ワンピース(胸元がスースーするのが気になったので。。)を着て乗り切りました。
赤ちゃんを抱っこしてると暖かいですし、赤ちゃん自体も暑がりなので、今ほど着なくてもなんとかなるかもしれないですね。
-
だっち
妊娠出産で体質が変わる人もいるって聞きますよね!😳
確かに赤ちゃんの暖かさだいぶポカポカしそうなので、今までみたいに厚着しなくても大丈夫かもですね!😄- 8月25日
だっち
なるほど腹巻きですね!ありがとうございます^ ^