
三ヶ月の男の子の下痢が続いています。漢方薬や薬を試しても改善せず、二次性乳糖不耐症を疑われました。治療の進め方や経験談を知りたいです。
三ヶ月の男の子の下痢が治りません。
小児科では漢方薬と下痢止め、整腸剤を処方してもらっていますがなかなか治りません。もうすぐ一ヶ月経ちそうです。
今日二次性乳糖不耐症を疑われました。
完全母乳なんで様子見になったんですが…。
あまりに長いので、そうだったらどうしようと気が気じゃないです…。
正常なうんちってどんなだったか忘れてしまいそうです。
こんなに長く続く下痢になった方いらっしゃいますか?
どんな風に治っていくものなんでしょうか?
経験ある方教えていただけると嬉しいです。
- ヒロ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぴーちゃん
その頃ってべちゃべちゃで飲めば出てましたが、それとはまた別な感じですか😅??お尻荒れちゃってます?
ヒロ
たくさんうんちが出た時はオムツの中で水みたいなうんちが吸収されきれずに揺れてる感じでした。
粒々が少ないというか、少ない時でも背なかに流れていきそうになってたりで😓
まだ飲んだら出る時期なんですかね?
1~2回だったのが3~4回に増えたのも気になってて💦
お尻は荒れてないんですが…
ぴーちゃん
3、4回なら少ない気がしますが…😅
うちは5ヶ月くらいまでは1日5回くらい出てましたよね!飲むたびにぶっとたくさん出てました😅
母乳だと、食べたものでウンチが変わるので、粒が少なくても普通です🙆
吸収されないのは水じゃないからです!風邪薬で水下痢になった時は、おしっこのように吸収されてましたよ😅
ウンチが固まったのは離乳食を二回にしてからなので6ヶ月半くらいでした!
ヒロ
3、4回少ないですかね?💦今までと違うからどうなんだろうと思ってたんですが💦
5回出てたんですね~!なら大丈夫なのかな…(;´д`)
少ない時は吸収されてる感じはあるんですが考えすぎなんでしょうか💦
やっぱり離乳食はじまったら固まるんですね!それまではゆるくても問題ないのかな??
ぴーちゃん
二人とも離乳食までは緩くて、よく背中漏れしてましたよ😅今のオムツはかなり背中漏れ防いでくれるから、下の子は漏れたことないですが!
水下痢になった時はお尻がすぐに荒れちゃって真っ赤になりました😅