※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちる
子育て・グッズ

娘が早く眠ってしまい、起こすべきか悩んでいます。自然に起きるまで待つとリズムが崩れるか、一日寝かせても大丈夫か不安です。

もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。今、いつもは19時頃にお風呂に入れて20時に寝かしつけるのですが、18時30分頃に授乳したところ、そのまま眠ってしまいました。

昨日娘が体調を崩していた事もあり、無理矢理起こすのが可哀想でそのままラッコ抱きで寝かせてしまってますが、自然に起きるのを待つべきか、少ししたら起こすべきか悩んでます😂

自然に起きるまで待つと、リズムって崩れますか?一日くらい好きなだけ寝かせても大丈夫でしょうか?('_'?)

コメント

みは

体調崩してるならそのまま寝かせてあげてもいいと思います。
私はお風呂の前に寝ちゃうと、起こすと言うか起きるように仕向けますw
が、ママリ見てると寝かせてあげる派が多いみたいです。
娘、ごめんねw

  • みちる

    みちる

    お返事有難うございます!私も普段はほっぺたぷにぷにしたり、おててむにむにしたりして何となーく起こしちゃってます😆✨

    今日は体調良さそうだったのですが、病み上がりだからなんか起こすの可哀想に思えちゃって😭
    今日のところはそのまま寝かせてあげることにします(*^-^*)

    • 8月25日
あっつー

大丈夫ですよ!うちの子は18時過ぎには寝ます(^_^)v

  • みちる

    みちる

    お返事有難うございます!リズムが出来ていたのでちょっと心配でしたが、先ほど起きたので、お風呂に入れました(*^-^*)♪

    • 8月25日
あにゃすけ

うちの子は夜中起きないのと、肌が弱くてお風呂には毎日入れたいので起こします😅が、寝かせててあげても問題ないと思います!1日くらいじゃリズムは崩れませんよ(^^)

  • みちる

    みちる

    お返事有難うございます!先ほど起きたのでお風呂に入れました(*^-^*)♪
    朝までぐっすりなら起こしてお風呂に入れたいですよね💦
    お風呂でたらすんなり寝てくれますように😆(笑)

    • 8月25日