
お酒の贈り物だけは、カンベン!完母で、禁酒頑張ってんのに、なぜこのタ…
お酒の贈り物だけは、カンベン!
完母で、禁酒頑張ってんのに、なぜこのタイミングで、旦那宛に、美味しいお酒を贈る?
うちの父よ。
旅行先でも、
ボトルのお酒、部屋に持って帰ったら?って聞かれたとき、
「部屋にあったら飲みたくなってしまうから、やめとく」
って言ったよね?
それで察してくれ。
る訳ないか。うちの父が。
そんな、めちゃめちゃ酒好きってわけでもないけどさ、
家にイイ酒があったら、
一口ちょうだいってなって、
それがめちゃめちゃおいしかったら、飲みたくなるよね。
その酒を、旦那が毎晩のように飲んでたら、
悔しくなるよね。
甘いものやソーダで誤魔化してきたけどさ。
妊娠中から、ほぼ丸一年半。
我慢してきてるんだから、
禁酒もそろそろ限界。
頼むから卒乳するまで封印しててくれー。
- ママりん
コメント

ちゃんみい
卒乳するまでお酒飲まないんですか?!凄すぎる!私の周りほとんど産んだら飲んでます💦
ミルクや、搾乳器使ってとかって聞いてました。
1日くらいおやすみしてもダメですかね😅

ksママ
1杯ぐらいなら大丈夫ですよ😭って
なんの根拠もないですが
私は1杯だけ週末に飲んでます!
-
ママりん
飲んだ後は搾乳とか、されてますか??
私も一口だけ飲むことはあるんですが、一杯となると、
お酒弱いので。。ビール一杯だけで顔が真っ赤になります。
こないだ温泉旅行いったときは、思わず一杯だけ飲んでしまい、おっぱいがパンパンに張ったのでトイレで搾乳して、そのあと添い乳で授乳したんですが、
全部を絞ったわけでは無いので、大丈夫だったかな?と心配していたら、
娘が眠りながら、全部吐きました💦- 8月25日
-
ksママ
搾乳はしてないです!
私の場合1口飲むとガンガン飲んで
結局1杯飲んでしまう
タイプなので、1杯と
決めてますが
なにかの集まりでは
気にせず飲んでます!
元々お酒が弱いなら
母乳に移りやすいかもです💦
うちの母も私が赤ちゃんの時は
お酒飲みながら授乳
してたと聞きました😊- 8月25日
-
ママりん
返信くださっていたことに気づかず遅くなりすみません💦😱
そうなんですね!
たしかに、
前に、一杯飲んだだけでおっぱいがかなり張ってきたので、母乳に移行しやすいかもです。。
手で搾乳するのも、かなりめんどくさいですよね😰
全部絞るのとか無理ですし、どのくらい絞ったら大丈夫なのかもわからないですし💧
その、たまーにの時のために、今更搾乳機買うのもなぁ、、と。。
今更ですが今日、哺乳瓶の乳首は買ってみました。(哺乳瓶は持ってます)
ほんと今更ですが明日から哺乳瓶トレーニングしてみようかなと。。
哺乳瓶良くないとか聞きますが、どうなんでしょう??
完母でも、哺乳瓶使えるようにしておいたら、人に預けたりできますし良いですよね?- 8月31日
-
ksママ
遅くなりました💦
あんまり気にしない
タイプなので私が飲んで
母乳にうつって体がおかしかったら
やめますが、なんにも
ないので💦
搾乳器は全部絞るといっぱい
作られるみたいなので
気をつけた方がいいですよ!
哺乳瓶に慣れれば完母でも
預けれますよ😊- 9月1日

nico ☺︎ ガチダ部
長期保存できるお酒なら、「こんないいお酒1人で飲んじゃうの?わたしは飲めないのに??卒乳して一緒に飲めるようになるまで置いとこうよ、その方がおいしいよ❤️」って脅します(笑)
うちの旦那も1杯ぐらい大丈夫だよって言うけどわたしは絶対飲みません。搾乳するにしてもどれだけ絞ればいいのかもわからないし、万が一、母乳通して息子がアルコール飲んじゃったらかわいそうだし、まだ肝臓も未熟なので(´-`)
ママりん
あっ、結構みなさん飲んでるんですねー🙂
1日くらいお休みしたいんですが、
やり方がわからず💦
こないだ温泉旅行いったときは、思わず一杯だけ飲んでしまい、おっぱいがパンパンに張ったのでトイレで搾乳して、そのあと添い乳で授乳したんですが、
全部を絞ったわけでは無いので、大丈夫だったかな?と心配していたら、
娘が眠りながら、全部吐きました💦
ちゃんみい
それなら、搾乳器を使ったりミルクにして丸1日飲ませない方が赤ちゃんの為でもありお母さんの為でもありませんかね?
1人友人で我慢してると言ってので同じこと言いました。
今はミルクで子育てする人もいるし、なんなら子供預けて働く人はミルクずっとはあげてられませんよね。
4人産んでる友人も1人しか産んでない友人も離乳食の前にすでにお酒飲んでました。
どうやって飲んでたのかまでは詳しくしりませんが、搾乳器とかミルクを上手く使ったということは聞いてました。私なら1日くらいお休みして、主人に粉ミルクや搾乳器に入れたミルクを代わりにあげてもらうかな。
ミルク子育ても、ミルクをあげた人にも懐きやすくなるからお母さんがいないと泣くということが無くなることもあるから母乳が一番だけどミルクの良さもあると聞いてます。
あまり完璧を求めて自分を苦しめず、たまにはお母さんお休みしても長い目をみればたった1日のお休みくらいいいのではないでしょうか?
ちゃんみい
子供預けてる人は母乳はでした。打ちミスです。
ママりん
コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません💦
ミルク、試したのですがうちの子は哺乳瓶拒否で、全く飲んでくれないんです😭
搾乳機も、以前ここで搾乳機を買おうかと相談したときに、さし乳の場合はあまり搾乳機では絞れないと聞きました😭
手絞りならできるのですが、痛いし結構時間かかるわりに全然絞れないので…
できることとしては、例えばお酒を一杯だけのんで、そのあと手絞りで、できる限り絞ってそれを捨てるぐらいですね💡
哺乳瓶、使えるようになったらだいぶラクなんだろうなーと思います。
が、結局、自分のおっぱいは、どんどん作られて張っていくので、飲まれなかったぶんは絞らないといけないので、なら飲んでもらったほうが良いかな?なんて…
ちゃんみい
じゃぁ我慢するしかないのでしょうかね?
お酒ならそんなにすぐ腐らないし、飲める時期が来たら飲む楽しみにとっておく。というのもいいと思います。
ご主人に卒乳するまで封印という話はなんか勝手なのかな?って思います。仕方ないですよね。妊娠中と授乳中に飲めないことは分かりきってることですから。。。
私の友人や母たちからはそのような話をあまりきいたことないので…
多分割と上手くみんな搾乳器やミルク使えてたんでしょうね。
ママりん
そうですねー、授乳中はお酒飲めないのは当たり前の話ではあるんですが、もうちょっと旦那や家族に配慮して欲しいなって思ってしまいまして😅
家に無ければお酒飲みたいなんて思わないのにー、って。
お酒とか長持ちするから、しばらく置いてても大丈夫なんですが、開封したものが冷蔵庫に有るとつい飲またくなってしまって…つい、一口だけ飲んでしまいます😅旦那にも、目の前で飲まれたら辛いから、控えてねって言ってもなんだかんだで飲んでるし💧💧🙄
本音は、飲むなら外で飲んできて欲しいですね😓
一緒にランチ行った時も、ビール飲んで良い?って聞かれたら、ダメとは言えなくて😓
うちの子に合う、哺乳瓶の乳首を探してみようかなと思います。ミルクは家にあるので!
ちゃんみい
そうですよ。
1口だけより、なんとか哺乳瓶を使えるようにする方が赤ちゃんのためですよ。
お酒飲んだ母乳飲ませるのなんて絶対良くないですもの。
ご主人がご理解ない方なのはなんとなく理解できましたが、男性にお酒を辞めさせてというのは難しいのではないかなと。
それより一緒に楽しむために、時間を使う方がお互いにそして赤ちゃんのためでは?
いきなり哺乳瓶飲ませても飲めない子もいますよね。うちの弟がそうでした。10歳離れてるのでよくミルクをあげてました。
毎日やってるうちに段々と飲めるようになってました。
小学生の私ですら出来たことですから、やったら飲めるようになると思うけどな。
せっかくミルクもあるなら、試す価値はありそうですね。
無くなるまでチャレンジしてみてそれでも無理なら離乳食始まってなんでも食べれるようになるまで我慢するしかないですかね。