
コメント

まみ
一度復帰して、すぐって辞めづらくないですか?(><)

すーい
続けられなくて育休とるのは非常識になってしまいますよ…。
-
ぷぷみ
ですよね😱
辞めるつもりだったけど役場の人に貰えるなら。。って言われてまた迷ってきました😵- 8月25日

退会ユーザー
産休は会社からではないので、辞めると言わずに貰っても会社は痛手にならないので貰えますよー!育休は会社からなので辞める人には払いたくないのが本音なので、もし育休貰ってから辞めるってなると風当たりかなり強いと思います。
-
ぷぷみ
辞める事を前提に産休をもらうにはどうすればいいんでしょう?😲
2月が予定日で1月いっぱいで辞めようと思っていました。- 8月25日
-
退会ユーザー
辞めるって言ったら貰えませんので、産休入ってからやはり無理そうなので~って感じですかね🤔よくそうしてる人多いそうですよ~。
- 8月25日
-
ぷぷみ
なるほど🙄
とりあえず産休入って復帰するか考えていいですか?みたいな感じでいいのかな?🤔- 8月25日
-
退会ユーザー
会社がどういう感じかわかりませんが。何も言わずに産休入ります~(続ける気持ちを出す)でいけると思います。
- 8月25日
-
ぷぷみ
そうなんですね!
言ってみます!😵💕- 8月25日

めむ
今社会保険加入されてますか?
出産予定日から42日以内に退職された場合は出産手当金(産休の手当)もらえますよー!
-
めむ
この場合は産休もらわなくても大丈夫です。
- 8月25日
-
ぷぷみ
予定では、1月いっぱい働いて2月は有休消化、2月21日が予定日です。
手当を貰うには大丈夫ですか?
もしかしたら1月いっぱいで有休消化かもしれないです💦- 8月25日

杏
出産手当金と育児休業給付金を一度調べられてはどうですか?
育児休業給付金は復帰前提になります。年々厳しくなってきているようで不正受給で返納もあり得るそうですよ。
-
ぷぷみ
調べてたんですが馬鹿だから頭が混乱してきて😂😂
財務の人に相談したら貰えるように調整してくれるそうです😭💓
ありがとうございます😣💫- 8月25日
ぷぷみ
やっぱそうですよね。。(>_<)
やっぱりもったいないけど諦めた方がいいですよね。。