
産後7日目でおっぱいが張って痛いです。授乳前にマッサージしても、赤ちゃんが5分ずつしか飲んでくれません。張りを抑える方法はありますか?
こんばんは、
産後7日目を迎えました。
おっぱいの張りで悩んでいます。
入院中は両方のおっぱいでそれぞれ10分ずつ授乳していました。
退院前日からおっぱいが張るようになり、出る量も増えたのですがとにかく張って痛いです。
赤ちゃんに飲んでもらおうと、授乳前にマッサージして飲んでもらうのですが…
頑張ってもそれぞれ5分ずつしか飲んでくれません。
授乳をすれば張りは少し収まるのですがすぐにかちかちに張ってきてしまいます(><)
張りを抑えるのになにかいい方法はないでしょうか?
- ぴー(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はるか
濡らしたタオルで冷やすといいですよ!
あまり急激にはダメなので、保冷剤はNGです🙅

an
私は副乳で脇が腫れて痛くなってしまって脇に保冷剤を当ててたらおっぱいの張りも少し治りました☺️
-
ぴー
やっぱり冷やすのがいいんですね!?
少しずつ冷やしてみます!- 8月24日

ひあゆー
きゃべつの葉をおっぱいに乗せるのもいいですよー!ちょうど良い温度なんだそうです♡
もうダメだ!って時はおにぎり絞りで少しだけ圧抜きするのがいいかと思います♡
あと1週間もしたら落ち着いてくると思うので頑張ってください(><)!!
-
ぴー
きゃべつは聞いたことがありますが、効果あるんですね!?
びっくりです!
早く落ち着いて欲しいです(><)
限界がきたら、圧抜きしてみます!- 8月24日
-
ひあゆー
何もしないよりは!ってくらいの効果だとは思いますが、マシだと思います♡
頑張って下さいーーー!!- 8月24日
-
ぴー
はい(><)
頑張ります!
後日きゃべつ試してみます!
ありがとうございました♡- 8月24日

退会ユーザー
私も同じ状況で、病院で搾乳をすすめられました(><)
今は家で搾乳するようにしてます(;▽;)
-
ぴー
辛いですよね(><)
最初は出なくて悩んでいたのに、急にパンパンになってきて…
ちなみに搾乳は搾乳器とかお使いですか?- 8月24日
-
退会ユーザー
遅くなりました!ピジョンの搾乳器を使ってます( ¨̮ )
- 8月30日

あすか
私は昼間は搾乳機で、夜中は手でとりあえずちょっと張ってる痛みが取れるまで絞ってました!
絞らないと朝にはパジャマがビチョビチョになってました(笑)
-
ぴー
しんどかったら、少し絞った方がいいんですね^^
搾乳器がないので、手で頑張ってみます!- 8月25日

るう
他の方も言われていますが、私もキャベツやってました!
乳首のところにあたる部分に穴を開けて、あと蒸れないようにところどころ少し穴を開けた方がいいと思います。
授乳の時には水を張ったボウルの中につけておくようにして、3回はつかえますよ(笑)
私はやっている時は張りがマシだった気がします😄
-
ぴー
まさかのきゃべつ大活躍ですね(⊙⊙)!!!
おっぱいの熱できゃべつがしなしなになるなんて…
びっくりです!笑
しかも何回か使えるならぜひやってみます\( ¨̮ )/
ありがとうございました♡- 8月25日
ぴー
さっそくやってみます!!
はるか
病院で言われたやり方なのでぜひやってみてください😋💕
ぴー
さっそタオルで冷やしてます!
このまま寝てみます
ありがとうございます♡
はるか
辛いですが今だけです😳
熱が上がってきたら乳腺炎なので気を付けてくださいね😵
ぴー
乳性炎にはなりたくないですね(><)
気をつけます!
はるか
無事にねられました?😭
赤ちゃんが起きて大変だったかな?😭💦
もうすぐ落ち着いてくると思うので、あきさんも適度に休みつつがんばってくださいね✨
ぴー
ありがとうございます♡
寝ることができました!
少し楽になった気がします(><)
はやく落ちついて欲しいなぁ~!
気長に頑張ります!