コメント
tomapin
今はもう8ヵ月ですが
6ヵ月くらいのとき
夜寝る前と夜中のミルク200とかで
朝から昼は全然飲みませんでしたよ💧
平均120くらいでした(´・_・`)
離乳食はもうはじめましたか??
お茶が大好き
時間をかければ一回に160〜200飲みますが、哺乳瓶を加えて一気に飲めるのは多くて120ですm(__)m
口から離したらゲップさせたりして5分くらい様子見て、また飲むようだったら残りのミルク飲ませてます\(^^)/
-
sakuープロフをご覧くださいー
そうなんですね!
娘は140飲んだだけでもお腹がパンパンになるので、空気が結構溜まってるんですかね💦元からあまり飲めないもので悩んでます- 8月25日
-
お茶が大好き
今、混合ですか?私も完母から混合にして完ミにしたのですが、混合にしたては全く飲みませんでしたm(__)m飲んでも120。ミルク缶に書いてあるのは200だし。ま、でもあくまで目安ですからね。でも、その当時は?めちゃくちゃ悩みました。でも気づいたら160飲めるようになって200飲めるようにもなってきてます\(^^)/ま、一気には飲めないですけどね( ´・_・`)きっと近いうちに160飲める日が来ますよ😃
- 8月25日
-
sakuープロフをご覧くださいー
混合です。どのくらいで飲めるようになりましたか?始めの時はトータルどのくらい飲んでましたか?
飲みすぎると夜の寝つきが悪くなるのでその点でも困ってます😭- 8月25日
-
お茶が大好き
1ヶ月半くらいかかりました( ´・_・`)
混合にしたては、トータル700も飲んでなかったですよm(__)m
そうなんですね(TωT)夜間だけ母乳とかにしてはどうですか?- 8月26日
-
sakuープロフをご覧くださいー
そんなにかかったんですね😱
多分うちの場合も700飲んでないと思います💦ギリ600行くか行かないか。。
混合で徐々に増やして完ミのときは160〜200とか飲めた感じなんですね❗️
夜はずっと母乳だけにしてます。ミルクは昼間だけなんですが、ミルクを多く飲み出した日から夜なかなか寝付いてくれず、ミルク量を元に減らしたらスッと寝てくれたんで。
支援センターとかでもその点は相談してるんですが💦- 8月26日
-
お茶が大好き
そうなんですねm(__)m母乳をあげてるならトータルもう少しありますよね?😄
支援センターの方などは何と返答してくれるのですか??m(__)m
また離乳食始めたらミルクの量変わるかもしれませんよ(・ω・)- 8月28日
-
sakuープロフをご覧くださいー
ミルクと母乳合わせてのおよそがそんなものです💦
まだ返答はしてもらってなくて他の職種の方と相談して後日回答をしてくれる感じです😅💧- 8月29日
-
お茶が大好き
そうなんですねm(__)mそれでもsakuさんのお子さんは、元気なんですか?😄体重も少しずつでも増えてるのですか?
- 8月30日
-
sakuープロフをご覧くださいー
普通に過ごしてるし、定期受診してる小児科でも脱水は大丈夫と言われました❗️
もう元のミルク量に戻しましたが、この1ヶ月ミルクの量を少し多めにしていたこともあり体重がぐっと増えました❗️
数字的に見ると少ないかもだけど、その子その子でその量が合ってればいいんですかね😂- 8月31日
🌻ゆー🌻
うんち出てますかー?
-
sakuープロフをご覧くださいー
元々肛門の位置が前気味にあるのでうんちが出しづらく小児外科に通ってて3日に1回自宅で浣腸して出ます!
硬さは普通〜柔らかいくらいだと思います🤔- 8月25日
-
🌻ゆー🌻
7ヶ月娘がいます。
産まれたときから便秘気味でうんちが2日でなかったりするとミルクの量が減ったりしてました‼うんちが出た後はガッツリ飲みます☆
便秘って大敵ですね‼- 8月25日
-
sakuープロフをご覧くださいー
娘の場合便秘とはちょっと違うかもですか、飲めないと固くなっちゃいますもんね😭
- 8月25日
退会ユーザー
4か月のときでしたが、飲む量が少なく困っていました。
ちょうど4ヶ月健診があったので保健師さんに聞いたら、哺乳瓶の乳首のサイズが小さかったようです💦
サイズアップしたら、ちゃんと飲むようになりました(^^;
今サイズは何ですか?また劣化していませんか?
もし思い当たるようでしたら、変えてみてください!
-
sakuープロフをご覧くださいー
母乳実感のMサイズ?です。6ヶ月からのものに変えてます。そもそもの母乳の乳首が大きかったりするんですかね❓
それ以前に140とか飲むとお腹がパンパンになるのでこれ以上飲めない感じになってて。- 8月25日
-
退会ユーザー
そうでしたか。
でしたら単純に母乳でけっこうお腹いっぱいになっているのではないでしょうか?
あとは本当に少食の子だったり…
うちの子ももうすぐ9ヶ月で、離乳食は2回ですが、あまり食べずミルクも140とかしか飲まないことも多々あります。
成長曲線内だし気にしていませんが、あまり食べない子はだなーと思っています(^^;- 8月25日
-
sakuープロフをご覧くださいー
母乳もそんなに出てる感じもないんですよね💦
少食は少食だと思います。元々体重の増えも良くなくて飲めなかったので。
体重は増えてるんですが、脱水が心配で。
離乳食始めてないし。- 8月25日
-
退会ユーザー
確かに脱水は心配ですね。
麦茶とかは飲みますか?
離乳食がまだとのことですが、食べたいサインは出していますか?友だちの子もそうだったのですが、飲むより食べたい気持ちがあり離乳食を始めたらミルクもよく飲むようになるケースもあるようですよ。
いろんな子がいるので、心配でしたら保健師や支援センターの方に聞いてみても良いかもしれませんね(>_<)
解決にならなくてすみません…- 8月25日
まま
うちの子5ヶ月ですが最高140しか飲めません(TT)
上の子の時は3ヶ月の時には200飲んでたので
心配になりましたが
うんちおしっこ出てるので
ただ単に少食なのかなーと思ってます。
体重は8キロあるので
一応曲線より上の方にはいるので
様子見です。
体重は4ヶ月から全然増えてませんが😓
-
sakuープロフをご覧くださいー
完ミですか?一日トータルどのくらいのんでますか?
- 8月25日
sakuープロフをご覧くださいー
離乳食はいろいろあって7ヶ月から始める予定です❗️
200飲む時もあるんですね❗️
今まで混合でやってきてるんですが、離乳食始まれば完ミにしようか迷っていて。
少しずつミルクの量増やしたら140で吐いたり途中で飲めなくて止まったりするのでこれ以上無理なのかなぁと思ってしまって💦